検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

考えるための日本語入門 文法と思考の海へ    

著者名 井崎 正敏/著
出版者 三省堂
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180399255815.1/イ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513690395815/イ/図書室13一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7013248260815/イ/図書室05b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
日本語-構文論 思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001326699
書誌種別 図書
書名 考えるための日本語入門 文法と思考の海へ    
書名ヨミ カンガエル タメ ノ ニホンゴ ニュウモン 
著者名 井崎 正敏/著
著者名ヨミ イザキ マサトシ
出版者 三省堂
出版年月 2018.11
ページ数 222,6p
大きさ 20cm
分類記号 815.1
分類記号 815.1
ISBN 4-385-36097-3
内容紹介 日本語で考えるとは、日本語の文法とどのようにかかわりあうことなのか。「そこ」と「それ」、助詞の「は」や「が」などをキーワードに、思考という観点から日本語の文法構造を探究する。
著者紹介 1947年東京生まれ。東京大学文学部倫理学科卒業。筑摩書房専務取締役編集部長などを経て退社。評論活動に入る。著書に「天皇と日本人の課題」「ナショナリズムの練習問題」など。
件名 日本語-構文論、思考
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 日本語文法という条件と可能性を探究する。「日本語で考える」とはどういうことなのか。
(他の紹介)目次 序章 日本語で考えるとはどういうことか?
第1章 「そこ」が対話のポイント―聞き手の場所へ
第2章 「は」は語りかけのサイン―対話をつくる構文
第3章 「が」は組み立てのツール―世界を構成する構文
第4章 「私」は言葉のどこにいるのか?―日本語のなかの主観と客観
第5章 「ある」は語りの出発点である―構文を発掘する
終章 日本語とともに考える
(他の紹介)著者紹介 井崎 正敏
 1947年、東京生まれ。東京大学文学部倫理学科卒業後、筑摩書房に入社。「ちくま学芸文庫」編集長、「ちくま新書」編集長、専務取締役編集部長などを経て、2001年に退社、評論活動に入る。この間に、武蔵大学客員教授、東京大学・明星大学非常勤講師なども務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。