蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513900893 | 525/シ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9013062568 | 525/シ/ | 図書室 | 5A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Parametric Design…
石津 優子/著,…
建築とインテリアのためのPhoto…
長嶋 竜一/著
最高の建物と街を描く技術
現場写真で学ぶ実施図面の描き方
岸野 浩太/[著…
世界で一番くわしい建築図面
綾部 孝司/[ほ…
やさしく学ぶ建築製図 : 平・立・…
松下 希和/著,…
矩計図って何なん!? : よくわか…
蕪木 孝典/共著…
クイックパース : 名建築で学ぶ速…
宮後 浩/著
だれでもできる<超簡単>建築パース
村山 隆司/著
名建築のデザインに学ぶ製図の基礎
垣田 博之/著
建築・設計プレゼンパース集 : 3…
いちばんやさしいパースと背景画の描…
中山 繁信/著
最短で学ぶVectorworks建…
辻川 ひとみ/著…
手描きで映える<簡単>プレゼンスケ…
村山 隆司/著
やさしく学ぶインテリア製図 : イ…
町田ひろ子インテ…
スケッチ感覚でインテリアパースが描…
中山 繁信/著
気持ちをつかむ住宅インテリアパース…
松下 高弘/著,…
世界で一番やさしい3ds Max建…
高畑 真澄/著
建築家の自邸に学ぶ設計製図 : N…
水谷 俊博/著,…
建築デザイン製図
松本 正富/編著…
建築・インテリアのための伝わるパー…
湯浅 禎也/著
アールトからはじめるデザイン基礎
鈴木 敏彦/著,…
やさしく学ぶ建築製図 : 平・立・…
松下 希和/著,…
建築施工現寸図の見かた描きかた
清水建設生産技術…
だれでもできる<超簡単>建築パース
村山 隆司/著
図面でひもとく名建築
五十嵐 太郎/編…
用具選びからはじまる製図のキホン …
内田 青蔵/著,…
現場写真で学ぶ実施図面の描き方
関本 竜太/[ほ…
だれでもできる<超簡単>スケッチ&…
村山 隆司/著
エクステリア標準製図 : JIS製…
日本エクステリア…
ArchiCADで…基本・実施設計編
BIM LABO…
設計図書の見方
ものつくりの原点…
家具・インテリア・建築のデザイン基…
鈴木 敏彦/著,…
世界で一番くわしい建築図面
綾部 孝司/[ほ…
手描きで映える簡単プレゼンスケッチ
村山 隆司/著
定番建築製図入門
大脇 賢次/著
初めての建築製図 : 2色刷ワーク…
<建築のテキスト…
建築の施工図入門
奥田 幸司/共著…
建築施工現寸図の見かた描きかた
清水建設建築事業…
住宅プレゼンテーションの道具箱 :…
瀬川 洋文/著
建築製図
瀬川 康秀/著,…
CG建築パーススーパーテクニック
赤坂 孝史/[ほ…
建築施工図の基本 : 描き方・読み…
建築施工図研究会…
よくわかるパースの基本と実践テクニ…
大脇 賢次/著
CADで始める建築製図木造住宅編
鈴木 裕二/共著…
現場の施工図 : AutoCAD …
石崎 友久/著
見方・かき方インテリア図面
山畑 了介/著
見方・かき方木造建築図面
菊池 裕彦/共著…
村上良一のAutoCAD LT 2…
村上 良一/著
二級建築士設計製図の基本
福田 健策/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001320999 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現場で役立つ建築図面の基本と実際 図解入門 |
書名ヨミ |
ゲンバ デ ヤクダツ ケンチク ズメン ノ キホン ト ジッサイ |
著者名 |
渋田 雄一/著
|
著者名ヨミ |
シブタ ユウイチ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
295p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
525.18
|
分類記号 |
525.18
|
ISBN |
4-7980-5178-9 |
内容紹介 |
建築製図の王道を、現場感覚で公開。図面作成の基本ルールから、建築図面の読み解き方、目的に応じた図面作成、図面設計上の工夫まで、住宅設計の基本を実例を通して解説する。 |
著者紹介 |
東京理科大学理工学研究科修了(修士)。内井昭蔵建築設計事務所などを経て、日建設計コンストラクションマネジメント。 |
件名 |
建築製図 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
図面作成の基本ルールがわかる。建築図面の読み解き方がわかる。目的に応じた図面作成がわかる。図面設計上の工夫がよくわかる! |
(他の紹介)目次 |
1 建築図面の考え方 2 建築図面の基本 3 建築図面の役割 4 ときどき電車の見える家 建築図面1 5 独立した二世帯が集う家 建築図面2 6 ミカンの木の育つ二世帯住宅 建築図面3 7 建物の外観を表す図面 8 断面図 建物を垂直に切断して表現する図面 9 建物の高さを表す図面 10 建物の各部分を表す図面 11 建物の詳細を表す図面 |
(他の紹介)著者紹介 |
渋田 雄一 1991年東京理科大学理工学研究科修了(修士)。1991年〜2003年内井昭蔵建築設計事務所。2003年〜2016年日本工学院八王子専門学校。2016年〜2018年日本工学院専門学校。2018年〜日建設計コンストラクションマネジメント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ