蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
北区民 | 2113203455 | J913/ヒ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
白石区民 | 4113266458 | J913/ヒ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
豊平区民 | 5113171598 | J913/ヒ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001733685 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
エツコさん |
| 書名ヨミ |
エツコ サン |
| 著者名 |
昼田 弥子/作
|
| 著者名ヨミ |
ヒルタ ミツコ |
| 著者名 |
光用 千春/絵 |
| 著者名ヨミ |
ミツモチ チハル |
| 出版者 |
アリス館
|
| 出版年月 |
2022.12 |
| ページ数 |
199p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-7520-1021-0 |
| 内容紹介 |
友達の家に向かうとちゅう、迷子になった樹。声をかけたのは、「エツコ先生」と呼ばれる認知症のおばあさんで…。エツコさんと5人の小学生の、少し不思議で幸せに満ちた「記憶」をめぐる連作短編集。 |
| 著者紹介 |
岡山県生まれ。子どもの本専門店メリーゴーランド主催の童話塾で学ぶ。作家。「あさって町のフミオくん」で日本児童文学者協会新人賞受賞。ほかの作品に「ほんとはスイカ」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
産経児童出版文化賞フジテレビ賞 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「電子書籍の引用はどう表記する?」「Webの賢い使い方は?」「フォントはどうすればいい?」「参考文献の書き方は?」…誰にも訊けないことが書いてある! |
| (他の紹介)目次 |
1 レポート・論文のあたりまえの基本 2 レポート・論文の基本ルール 3 文献・資料の集め方(テーマを絞る) 4 レポート作成の基本 5 卒業論文の執筆 6 わかってもらえるレポート・論文を書くために |
| (他の紹介)著者紹介 |
小笠原 喜康 1950年、青森県八戸市生まれ。筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。博士(教育学)。日本大学文理学部教授。専門は教育認識論、博物館教育学、学力論。2002年刊行の『大学生のためのレポート・論文術』は二五万部、2009年刊行の『新版 大学生のためのレポート・論文術』は、一七万部のロングセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ