蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180645491 | 324/イ/ | 1階図書室 | 39A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
南・東南アジア・オセアニア民族百科…
ジェームズ・B.…
音楽資料目録入門 : NCR201…
伊藤 真理/著,…
地域共創のすすめ : 人がまなぶ、…
武田 真理子/編…
ゲームフルデザイン : 「やりたく…
伊藤 真人/著
コンパクト倒産・再生再編六…2025
伊藤 眞/編集代…
薬物治療コンサルテーション妊娠と授…
伊藤 真也/編集…
民事訴訟法
伊藤 真/監修,…
考える練習
伊藤 真/著
法律学小辞典
高橋 和之/編集…
ぶち壊し屋 : トランプがいたホ…下
ピーター・ベイカ…
伊藤真の刑事訴訟法入門 : 講義再…
伊藤 真/著
ぶち壊し屋 : トランプがいたホ…上
ピーター・ベイカ…
化学の世界への招待
小林 憲司/編著…
コンパクト倒産・再生再編六…2024
伊藤 眞/編集代…
伊藤真の刑法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
民事訴訟法
伊藤 眞/著
行政法
伊藤 真/監修,…
憲法
伊藤 真/監修,…
向精神薬と妊娠・授乳
伊藤 真也/編,…
コンパクト倒産・再生再編六…2023
伊藤 眞/編集代…
AI×防災 : データが紡ぐ未来の…
古田 均/著,北…
伊藤真の憲法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
Pythonで動かして学ぶ!あたら…
伊藤 真/著
エレクトリック・シティ : フォー…
トーマス・ヘイガ…
破産法・民事再生法
伊藤 眞/著
武器になる「憲法」講座 : はじめ…
伊藤 真/著
ネットショップ、開店します。 : …
藤川 麻夕子/共…
コンパクト倒産・再生再編六…2022
伊藤 眞/編集代…
伊藤真の行政法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
刑法
伊藤 真/監修,…
倒産法入門 : 再生への扉
伊藤 眞/著
コンパクト倒産・再生再編六…2021
伊藤 眞/編集代…
民事訴訟法
伊藤 眞/著
安保法制違憲訴訟 : 私たちは戦争…
寺井 一弘/編著…
新・資本主義論 : 「見捨てない社…
ポール・コリアー…
薬物治療コンサルテーション妊娠と授…
伊藤 真也/編集…
民法
伊藤 真/監修,…
よくわかる雁木
伊藤 真吾/著
コンパクト倒産・再生再編六…2020
伊藤 眞/編集代…
トコトンやさしいゴム材料の本
伊藤 眞義/著
伊藤真の会社法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
Pythonで動かして学ぶ!あたら…
伊藤 真/著
「ユニクロは3枚重ねるとおしゃれ」…
伊藤 真知/著
コンパクト倒産・再生再編六…2019
伊藤 眞/編集代…
商法
伊藤 真/監修,…
民事訴訟法
伊藤 眞/著
破産法・民事再生法
伊藤 眞/著
刑事訴訟法
伊藤 真/監修,…
驚くべきCIAの世論操作
ニコラス・スカウ…
高機能アルコール依存症を理解する …
セイラ・アレン・…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001491766 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
伊藤真の民法入門 講義再現版 |
| 書名ヨミ |
イトウ マコト ノ ミンポウ ニュウモン |
| 著者名 |
伊藤 真/著
|
| 著者名ヨミ |
イトウ マコト |
| 版表示 |
第7版 |
| 出版者 |
日本評論社
|
| 出版年月 |
2020.6 |
| ページ数 |
11,187p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
324
|
| 分類記号 |
324
|
| ISBN |
4-535-52477-4 |
| 内容紹介 |
民法の全体像をつかんでから、細かな部分の知識を身につけていくための手引き書。法律の知識が全くない人でも楽しく民法が学べる。理解度クイズやコラムも収録。2020年施行の改正民法を反映した第7版。 |
| 著者紹介 |
1958年東京生まれ。東京大学法学部卒業。弁護士。「伊藤真の司法試験塾」(その後「伊藤塾」に改称)を開塾。著書に「憲法問題」「憲法は誰のもの?」「あなたこそたからもの」など。 |
| 件名 |
民法 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
“ちぐさ台団地の星”と呼ばれたかつての甲子園球児、要介護の親を田舎に抱えるキャプテン、謎多き老人・カントク、そして夫に“捨てられた”洋子と娘の香織―草野球チームを通して交錯する「ふつうの人々」の人生を鮮やかに描ききった傑作長編小説。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
重松 清 1963年岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。出版社勤務を経て、執筆活動に入る。91年『ビフォア・ラン』でデビュー。99年『ナイフ』で坪田譲治文学賞、『エイジ』で山本周五郎賞、2001年『ビタミンF』で直木賞、10年『十字架』で吉川英治文学賞、14年『ゼツメツ少年』で毎日出版文化賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ