検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

楽しく百歳、元気のコツ     

著者名 吉沢 久子/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113214789914/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 篠路コミ2510240043914/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉沢 久子
2018
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001310422
書誌種別 図書
書名 楽しく百歳、元気のコツ     
書名ヨミ タノシク ヒャクサイ ゲンキ ノ コツ 
著者名 吉沢 久子/著
著者名ヨミ ヨシザワ ヒサコ
出版者 新日本出版社
出版年月 2018.9
ページ数 125p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-406-06282-4
内容紹介 今日を一番いい日に! 2018年に百歳を迎えた吉沢久子が、年を重ねて気づいた大切なことや、毎日を楽しく前向きに生活する秘訣を伝授する。『しんぶん赤旗』連載をもとに、百歳のインタビューなどを加えて単行本化。
著者紹介 1918年東京生まれ。生活評論家。食生活や家庭生活について執筆や講演などの活動をおこなう。著書に「家事レポート50年」「96歳いまがいちばん幸せ」「老いてしあわせ」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 年を重ねて気付いた大切なこと。毎日を楽しく前向きに生活する秘訣を伝授!ささやかな幸せを大切に、周りの援助への感謝とともに、最後まで自立した人間として生きたい。そして、戦争体験者としてあふれる平和への思い。何度も読み返したくなる百歳のメモリアルエッセイ。
(他の紹介)目次 1章 百寿歳々―2018年(心の真ん中にある思い
夫は「封建的フェミニスト」
悩むなんてもったいない ほか)
2章 四季折々の想い―2009〜17年(生活そのものが作品―ターシャ・テューダー著『ターシャの庭』
暑い時はなまけることも
食べることが生きる力に ほか)
3章 風の色―1997〜98年(女は食欲さえも
姿を変えゆく町
脳死について ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉沢 久子
 1918年、東京生まれ。東京栄養学院、文化学院文科に学ぶ。評論家の古谷綱武氏と結婚。生活評論家として、執筆や講演などの活動をおこなう。心豊かな老年のひとり暮らしを楽しむ生き方や老いじたくについての著書を多数発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。