山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国会便覧  平成30年8月新版   

出版者 シュハリ・イニシアティブ
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180386278R314/コ/18-8書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
人形 マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001306179
書誌種別 図書
書名 国会便覧  平成30年8月新版   
書名ヨミ コッカイ ベンラン 
出版者 シュハリ・イニシアティブ
出版年月 2018.9
ページ数 461p
大きさ 18cm
分類記号 314.035
分類記号 314.035
ISBN 4-908325-16-8
内容紹介 政党役員名簿、官公庁幹部職員名簿(抄録)、カラーの顔写真を使った議員写真略歴、関係所在地電話番号一覧など、他では手に入らない政界関係資料が満載の便覧。平成30年夏の官庁の人事異動に対応。
件名 国会-名簿
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『トイ・ストーリー』のオモチャたちはなぜ見られてはいけないのか。リカちゃんはなぜ太らないのか。人形は捨てなければいけないのか。なぜ人形とホラーか―こんな素朴な問いが人形文化への招待状となる。早稲田大学文学学術院の2年連続「面白い」講義第1位が書籍化!プロレスラーのスーパー・ササダンゴ・マシン、リカちゃん人形研究の第一人者・日本女子大学名誉教授増淵宗一との特別対談も収録!
(他の紹介)目次 第1部 二重に生きる人形たち(『トイ・ストーリー』のオモチャたちはなぜ見られてはいけないのか
あなどるなかれ人形劇)
第2部 着ぐるみから超人形へ(着ぐるみ身体論序説
超人形ってなんだろう ほか)
第3部 人形愛のずっと手前、もしくはその傍ら(もてあます、人形へのその愛
リカちゃんはなぜ太らないのか ほか)
第4部 人形とホラー事始め(なぜ人形とホラーか
最強ホラーとしてのアンパンマン)
(他の紹介)著者紹介 菊地 浩平
 1983年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学後、日本学術振興会特別研究員(PD)、早稲田大学文化構想学部表象・メディア論系助教を経て、現在早稲田大学等で非常勤講師を務める。研究対象は人形文化全般(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。