検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

トラスパレンテのパン哲学 人気店のこだわりレシピと店づくり    

著者名 森 直史/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310265697588.3/モ/2階図書室507一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
588.32 588.32
パン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001307615
書誌種別 図書
書名 トラスパレンテのパン哲学 人気店のこだわりレシピと店づくり    
書名ヨミ トラスパレンテ ノ パン テツガク 
著者名 森 直史/著
著者名ヨミ モリ ナオフミ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.9
ページ数 191p
大きさ 25cm
分類記号 588.32
分類記号 588.32
ISBN 4-416-61818-9
内容紹介 関わる人みんなが幸せになれる、夢が詰まった場所としてのパン屋を目指す「トラスパレンテ」の魅力とは。看板商品からパン生地や副材料の扱い方、お店の運営までを紹介する。
著者紹介 1979年東京生まれ。株式会社トラスパレンテ代表取締役。フィレンツェ、ボローニャで3年半修業。帰国後、「オーバカナル」を経て、東京・目黒に「トラスパレンテ」をオープン。
件名 パン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2008年、東京・中目黒にオープン。現在、8店舗を展開する人気パン店「トラスパレンテ」の看板商品からパン生地や副材料の扱い方、お店をいかに運営するかまで、その魅力に迫った1冊です。
(他の紹介)目次 1 進化するパン―「トラスパレンテ」のスペシャリテ(コンミエーレ
ガッティ ほか)
2 ひとつの生地を多彩なパンに展開させる(材料について
基本的なパンの作り方 ほか)
3 副材料とパンの口福なハーモニー(野菜や果物、ハム、チーズなくして「トラスパレンテ」のパンは成立しない
野菜との組み合わせを考える ほか)
4 パンを楽しむ場、カフェスペース(カフェスペースが欲しかった
カフェスペースがより充実した店1 セスト(立川店) ほか)
5 愛されるパン屋であり続けるために(お客さまが求めるものを
店を作るということ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。