蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
伝説のオリンピックランナー“いだてん”金栗四三
|
著者名 |
近藤 隆夫/著
|
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180385957 | J78/コ/ | こどもの森 | 10B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8013025146 | J78/コ/ | 図書室 | 31 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9013061792 | J78/コ/ | 図書室 | 19B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001304429 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伝説のオリンピックランナー“いだてん”金栗四三 |
書名ヨミ |
デンセツ ノ オリンピック ランナー イダテン カナクリ シソウ |
著者名 |
近藤 隆夫/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ タカオ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
782.3
|
分類記号 |
782.3
|
ISBN |
4-8113-2499-9 |
内容紹介 |
100年以上前、まだマラソン競技が始まって間もない頃、日本には「いだてん(足の速い神)」に例えられたランナーがいた…。日本人として初めてオリンピックに出場した伝説のマラソンランナー、金栗四三の功績を紹介する。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。三重県出身。作家・スポーツジャーナリスト。プロスポーツから学校体育の現場まで、幅広く取材・執筆活動を展開。著書に「グレイシー一族の真実」など。 |
個人件名 |
金栗 四三 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本初のオリンピック選手、3度のオリンピック出場、マラソン世界記録を3度破る…。いまから100年以上前、まだマラソン競技が始まって間もない頃、日本には「いだてん(足の速い神)」にたとえられたランナーがいた。その名は金栗四三。この本は、伝説のマラソンランナー・金栗四三の功績を余すところなく紹介するものである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 少年時代 第2章 マラソンとオリンピック 第3章 初マラソンで世界記録 第4章 決意の出陣 第5章 灼熱のストックホルム 第6章 マラソンに賭ける想い 第7章 箱根駅伝 |
(他の紹介)著者紹介 |
近藤 隆夫 1967年生まれ、三重県松阪市出身。作家・スポーツジャーナリスト。プロスポーツから学校体育の現場まで、幅広く取材・執筆活動を展開、テレビ、ラジオのコメンテーターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ