蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180845935 | R910.268/エ/ | 2階図書室 | 129B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000765042 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
絶対!できるボーカロイド100のコツ |
| 書名ヨミ |
ゼッタイ デキル ボーカロイド ヒャク ノ コツ |
| 著者名 |
平沢 栄司/著
|
| 著者名ヨミ |
ヒラサワ エイジ |
| 出版者 |
ヤマハミュージックメディア
|
| 出版年月 |
2014.2 |
| ページ数 |
124p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
763.9
|
| 分類記号 |
763.93
|
| ISBN |
4-636-90130-6 |
| 内容紹介 |
諦めていた人も、これでできる! ボーカロイドがゼロからわかる本。基本的な知識から使い方の初歩、上手に歌わせるコツ、ネットで公開するまでをやさしく解説する。 |
| 著者紹介 |
サウンドクリエイター、テクニカルライター。日本シンセサイザープログラマー協会会員。著書に「パソコンで学ぶかんたん耳コピドリル」など。 |
| 件名 |
デスクトップミュージック、音声処理 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 環境法の基礎(日本の公害・環境問題の歩み―公害・環境法の歴史 環境法で問題は解決できるのか―環境問題と法の体系 環境法は何を目指しているか―環境法の理念と原則 誰が環境を守るのか―国・地方公共団体・事業者・市民・環境NPO等それぞれの役割 どのような方策で環境保護がなされるのか―環境政策手法論 環境への影響に対する事前の評価が必要なわけ―環境アセスメント 環境紛争を解決するいくつかの方法―司法・行政的手法と被害者救済) 第2部 事件・現象から学ぶ環境法(「おいしい空気」が汚されたら生きられない―大気汚染 「命の水」が汚されたら生きられない―水質汚濁 「母なる大地」が汚されたら生きられない―土壌汚染 ゴミの管理をどうするか―廃棄物 化学物質・有害物質の取り扱いにはどういう注意が必要なのか 人間と自然のバランスを求めて―自然保護 都市の景観は誰がどうやって守るか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
大塚 直 早稲田大学法学部/大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ