蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180953978 | 007.3/ボ/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310626070 | 007.353/ボ/ | 2階図書室 | WORK-408 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001721713 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
マシュー・ボール/著
|
著者名ヨミ |
マシュー ボール |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
407,14p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86410-928-4 |
分類記号 |
547.4833
|
分類記号 |
007.353
|
書名 |
ザ・メタバース 世界を創り変えしもの |
書名ヨミ |
ザ メタバース |
副書名 |
世界を創り変えしもの |
副書名ヨミ |
セカイ オ ツクリカエシ モノ |
内容紹介 |
「メタバース」という言葉はどこから来たのか、それを創り動かすにはなにが必要なのか。完全版メタバースが実現する時期や、その到来による各業界の変化などを解説。いまだ不完全なメタバースという概念を包括的に定義する。 |
著者紹介 |
アマゾンスタジオ戦略部門グローバル統括責任者を経て、エピリオン社CEO。 |
件名1 |
メタバース
|
(他の紹介)内容紹介 |
抗生物質、胃薬、痛み止め、コレステロール薬に要注意!降圧薬、抗うつ薬のやめ方も伝授。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ、医師の私がこの本を書いたのか?(腎臓内科では薬をやめることが治療の第一歩 不要な薬が多く使われていることを老健施設で体感 ほか) 第2章 飲み続けてはいけない薬―抗菌薬・胃酸抑制薬・痛み止め・高脂血症薬(抗菌薬 胃酸抑制薬 ほか) 第3章 飲み続けないほうがいいが、やめる際に注意が必要な薬(降圧薬 向精神薬(抗うつ薬など) ほか) 第4章 知っておきたい西洋薬の問題点(大部分の西洋薬は体のバランスをくずす 体内で起こっている大切なメチレーション回路を阻害 ほか) 第5章 薬を飲み続けないために(大切なのは「やめる努力」と「いう勇気」 検討してもらえないときは転医も1つの方法 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
内山 葉子 関西医科大学卒業。大学病院・総合病院で腎臓内科・循環器・内分泌を専門に臨床・研究を行った後、福岡県北九州市で葉子クリニックを開設、院長を務める。医学博士、総合内科専門医、腎臓内科専門医、ホメオパシー専門医。全人的な医療に基づき、自然医療や漢方・機能性食品などの補完・代替医療と西洋医学、心のケアなどを統合的に行い、さまざまな分野の難治性の疾患の診療を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ