検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

アジアの道案内  ベトナム  結婚式を見てみよう 

出版者 玉川大学出版部
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180336257J38/ア/児童展示45B児童書一般貸出在庫  
2 3312056884J29/ア/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
292 292
アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001277490
書誌種別 図書
書名 アジアの道案内  ベトナム  結婚式を見てみよう 
書名ヨミ アジア ノ ミチアンナイ 
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2018.5
ページ数 40p
大きさ 27cm
分類記号 292
分類記号 292
ISBN 4-472-06001-4
内容紹介 ご先祖さまへの報告やお祈り、指輪の交換に、賑やかな披露宴…。通りすがりの人だって一緒にお祝いしてる! ベトナムの2組の結婚式を紹介。写真でアジアのくらしと文化を知るシリーズ。
件名 アジア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ベトナムにくらすふたくみのカップルのにぎやかな披露宴をのぞいてみよう。「結婚式」から知るアジアのくらし。
(他の紹介)著者紹介 谷阪 智佳子
 1976年奈良県大和郡山市生まれ。新鳥取県史編さん室執筆委員、日本民俗学学会員。近畿大学在学中に出会った民俗学を、日本各地の古老から見聞きし学んでいる。特に、様々な環境の下に育まれた衣食住や生業といった日常生活の知恵に興味がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。