蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310135247 | 509.66/コ/ | 2階図書室 | WORK-425 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001267693 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
古畑 慶次/著
|
| 著者名ヨミ |
コバタ ケイジ |
| 出版者 |
日科技連出版社
|
| 出版年月 |
2018.4 |
| ページ数 |
8,143p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-8171-9645-3 |
| 分類記号 |
509.66
|
| 分類記号 |
509.66
|
| 書名 |
5ゲン主義現場リーダーの心得 語り継ぐ“ものづくり哲学” |
| 書名ヨミ |
ゴゲン シュギ ゲンバ リーダー ノ ココロエ |
| 副書名 |
語り継ぐ“ものづくり哲学” |
| 副書名ヨミ |
カタリツグ モノヅクリ テツガク |
| 内容紹介 |
IoTや人工知能などの著しい技術革新に直面する現場リーダーに向けて、“5ゲン主義”のエッセンスを紹介。管理、問題解決、人材育成の各シーンで実践できるようわかりやすく解説する。 |
| 著者紹介 |
南山大学大学院数理情報研究科数理情報専攻博士後期課程修了。(株)デンソー技研にて高度ソフトウェア専門技術者を育成するカリキュラム開発、講師を担当。産業カウンセラー。 |
| 件名1 |
品質管理
|
| (他の紹介)内容紹介 |
出版印刷の基礎知識、ツールの使い方、文字組みの基礎、仕事の手順、図版原稿の準備、レイアウトの基礎、テンプレートの作成、入稿データの作成、etc…現場で活躍するデザイナー・オペレーターに必要なことをわかりやすく解説。 |
| (他の紹介)目次 |
1 基礎編―知っておくべき知識(DTPの基礎知識 DTPで使用するツール 文字組みの基礎) 2 実践編―DTPのテクニック(デザイン/DTP作業の流れ レイアウト前の準備 グラフィックデータの準備 レイアウト ページ設計 入稿データの用意) |
| (他の紹介)著者紹介 |
成島 勲 DTP/グラフィックデザイナー(フリーランス)。リカレントDTP/グラフィック講座専任講師。フリーランスのDTP/グラフィックデザイナーとして独立後、主に自動車・オートバイ雑誌のデザインレイアウト制作、広告デザイン、商品・組織ロゴデザインなどを手がける。現在はリカレント専任講師としてDTP/グラフィック講座の授業を受け持つ傍ら、デザイナーとして制作作業も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ