蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア Collection Kakkonen
|
| 出版者 |
国書刊行会
|
| 出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310147473 | 751.3/フ/ | 2階図書室 | ART-322 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001267620 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 出版者 |
国書刊行会
|
| 出版年月 |
2018.4 |
| ページ数 |
253p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-336-06268-0 |
| 分類記号 |
751.3
|
| 分類記号 |
751.3
|
| 書名 |
フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア Collection Kakkonen |
| 書名ヨミ |
フィンランド トウゲイ ゲイジュツカタチ ノ ユートピア |
| 内容紹介 |
フィンランド陶芸の既成概念にとらわれない豊かな表現は、日本の工芸界にも大きな影響を与えた。その黎明期から最盛期ともいえる1950年代、1960年代の名作を紹介する。2018年〜2019年開催の展覧会図録。 |
| 件名1 |
陶磁器-フィンランド-図集
|
| 叢書名 |
Collection Kakkonen |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本の木遣唄は、御木曳き木遣唄、土搗き木遣唄、棟上げ木遣唄、舟卸し木遣唄、漁猟木遣唄、山車曳き木遣唄、儀式木遣唄の七種に分類されます。それらの木遣唄が、仕事唄から祝いの唄に変化した事を解説しました。 |
| (他の紹介)目次 |
木遣り唄 石曳き・木曳き木遣り唄 土搗き・石搗き木遣り唄 |
内容細目表
前のページへ