蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111903175 | 386.8/ナ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900079992 | 386/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001056764 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸の神楽を考える |
書名ヨミ |
エド ノ カグラ オ カンガエル |
著者名 |
中村 規/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ タダシ |
出版者 |
日本図書刊行会
|
出版年月 |
1998.2 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
386.8136
|
分類記号 |
386.8136
|
ISBN |
4-89039-836-8 |
内容紹介 |
東京に伝わる江戸の里神楽は、平成6年に国の重要無形民俗文化財の指定を受けた4社中だけではない。他にも伝承している人々がいることを、文献と現地調査で明らかにした力作。 |
件名 |
神楽 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
お客様を追いかけるのは、もう終わり。ファンクラブビジネスをしっかりつくればお客様が自然と集まり離れない! |
(他の紹介)目次 |
プロローグ ファンクラブビジネスはUSPの際立つコンテンツが必至 第1章 なぜ、今ファンクラブなのか 第2章 ファンクラブビジネスを企画する 第3章 ファンクラブビジネスの立ち上げ方 第4章 ファンクラブビジネスを拡大・継続させる 第5章 最強のスターをつくる Bonus Contents1 起業したいあなたへ Bonus Contents2 会社組織内でも機能するファンクラブ |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 悦子 ファンクラブコンサルタント。株式会社ROSES代表取締役社長。宝塚歌劇団に所属していた娘のファンクラブを6年間運営。娘の引退後、ファンクラブ運営の経験を活かして、50歳で起業する。以来、ファンクラブビジネスの第一人者として活躍している。創業以来10年を迎える株式会社ROSESは、クライアントの契約期間が6〜8年と長期契約が多いのが特徴。これまでに70以上のファンクラブ・コミュニティ・社団法人・NPO法人の立ち上げ、運営、コンサルティングを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 久保田 兼右 ファンクラブコンサルタント。株式会社ROSES取締役副社長。埼玉大学教養学部卒業後、2000年ウィルソン・ラーニングワールドワイド株式会社入社。米国発のITを活用した研修を日本で展開、大手企業を中心とした人材採用領域におけるブランドコンサルティングを行う。2006年ソフトブレーン株式会社入社。SFA(営業管理システム)を活用したマネジメント教育事業の立ち上げ、SFA導入後の活用コンサルティングと並行して企業の営業改革の支援にも携わる。2010年株式会社ROSES入社。WEBコンサルティング、CRM(顧客管理システム)のコンサルティング、オンラインスクールの立ち上げや運営、研修構築などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ