機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

『サピエンス全史』をどう読むか     

著者名 ユヴァル・ノア・ハラリ/[ほか著]
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013069642209/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013120300209/サ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310235880209/ハ/2階図書室LIFE-242一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
海運-日本 八戸藩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001220423
書誌種別 図書
書名 『サピエンス全史』をどう読むか     
書名ヨミ サピエンス ゼンシ オ ドウ ヨムカ 
著者名 ユヴァル・ノア・ハラリ/[ほか著]
著者名ヨミ ユヴァル ノア ハラリ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.11
ページ数 142p
大きさ 21cm
分類記号 209
分類記号 209
ISBN 4-309-22717-7
内容紹介 各界の著名人が絶賛した「サピエンス全史」の解説書。NHKテレビ「クローズアップ現代+」のために行った対談を未放送分もふくめてすべて掲載するほか、福岡伸一らのインタヴュー、長沼毅らの論考、ブックガイドも収録する。
件名 サピエンス全史
個人件名 Harari Yuval Noah
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 廻船団を組織して江戸、大坂へ。現在の産業都市の礎はどう築かれたのか。資料が伝える八戸藩の挑戦と戦略。
(他の紹介)目次 第1章 八戸藩領内の湊とその発達(八戸と八戸湊の地位
藩領内の湊―久慈湊と八木・麦生湊 ほか)
第2章 八戸藩の海運の発達(藩政改革以後の廻船の動向
御調役所の設置と御手船による産物輸送 ほか)
第3章 八戸藩と東廻り海運(八戸藩と東廻り航路の開設
八戸藩初期の江戸海運の動向 ほか)
第4章 八戸湊入津船の年代的特徴(享和元年・天保四年・安政六年の入津船の推移
享和元年の入津船の姿)
第5章 船手御用留による八戸海運の動き(船手御用留と船手支配人の西町屋
文政一〇年から天保二年までの海運の動き(文政一〇年船手御用留) ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。