蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180331175 | J20/タ/ | こどもの森 | 4B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
澄川 | 6012922164 | J20/タ/ | 子供百科 | J1 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
昭和100年地図帳 : 地図とデー…
平凡社/編
中東近現代の150年くらべて楽しむ…
関 眞興/編著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
ヨーロッパ近現代の200年くらべて…
関 眞興/編著
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
東京歴史地図 : 大都市はこうして…
大居 雄一/監修…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
60年前と現在の世界地図くらべて楽…
関 眞興/編著
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
地図でスッと頭に入る古事記と日本書…
瀧音 能之/監修
地図でスッと頭に入る戦国時代
小和田 哲男/監…
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
地図でスッと頭に入る日本史
山本 博文/監修
地図でスッと頭に入る世界史
祝田 秀全/監修
世界史ON MAP : 歴史は“場…
鎌田 雅治/起草…
「地図」と「並列年表」でよくわかる…
祝田 秀全/監修…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
地図で読む世界史 : 超図解5大テ…
柴 宜弘/編著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
世界の民族・国家興亡歴史地図年表
ジョン・ヘイウッ…
地図で読むケルト世界の歴史
イアン・バーンズ…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
プッツガー歴史地図 : 日本語版
プッツガー/[著…
戦国大名勢力変遷地図 : カラービ…
外川 淳/著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
地図で知る幕末 : 激動の時代を駆…
地図で知る幕末編…
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
道と時代を巡る旅 : 知るマップ …
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001255024 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ジュニア地図帳(アトラス) こども歴史の旅 |
| 書名ヨミ |
ジュニア アトラス |
| 著者名 |
高木 実/構成・文
|
| 著者名ヨミ |
タカギ ミノル |
| 著者名 |
花沢 真一郎/イラスト |
| 著者名ヨミ |
ハナザワ シンイチロウ |
| 版表示 |
新訂第4版 |
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
2018.3 |
| ページ数 |
72p |
| 大きさ |
31cm |
| 分類記号 |
203.8
|
| 分類記号 |
203.8
|
| ISBN |
4-582-40744-0 |
| 内容紹介 |
宇宙の誕生から平成まで、歴史の大きな流れが親しみやすく理解できる、こども向け歴史地図帳。世界と日本の歴史を対照させながら、地球全体の視野で歴史をとらえることができる。見返しに地図、年表あり。 |
| 著者紹介 |
1939年横浜生まれ。早稲田大学第一政経学部卒。地図研究家。国土地理院地図懇談会委員。高木学園理事長。「未開拓な地図の世界の探究」がライフワーク。著書に「地図切手の世界」など。 |
| 件名 |
歴史地図 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
宇宙の誕生、そして地球の誕生 46億年の地球の歴史 世界の陸地の変化、日本列島のおいたち 人類の誕生―約300万年前 紀元前40世紀〜紀元前14世紀の世界 紀元前13世紀〜紀元前7世紀の世界 紀元前6世紀〜紀元前4世紀の世界 紀元前3世紀〜紀元先1世紀の世界 1世紀〜3世紀の世界 3世紀までの日本(旧石器時代、縄文時代、弥生時代)〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
高木 実 地図研究家。国土地理院地図懇談会委員。1939年横浜に生まれる。早稲田大学第一政経学部卒。長年の新日本製鐵(株)勤務や現在の学校法人高木学園理事長を務めるかたわら、50年以上にわたる地図切手の収集・調査・政治地理学的考察と、世界各国出版のWorld Atlas(世界地図帳)の比較研究などを通して、ライフワークとしての“未開拓な地図の世界”の探究を継続させている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ