検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

失われた手稿譜 ヴィヴァルディをめぐる物語    

著者名 フェデリーコ・マリア・サルデッリ/著   関口 英子/訳   栗原 俊秀/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013245586973/サ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012966924973/サ/図書室19一般図書一般貸出在庫  
3 西区民7113125772973/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 東月寒5213076739973/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フェデリーコ・マリア・サルデッリ 関口 英子 栗原 俊秀
2018
973 973

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001254167
書誌種別 図書
書名 失われた手稿譜 ヴィヴァルディをめぐる物語    
書名ヨミ ウシナワレタ シュコウフ 
著者名 フェデリーコ・マリア・サルデッリ/著
著者名ヨミ フェデリーコ マリア サルデッリ
著者名 関口 英子/訳
著者名ヨミ セキグチ エイコ
著者名 栗原 俊秀/訳
著者名ヨミ クリハラ トシヒデ
出版者 東京創元社
出版年月 2018.3
ページ数 310p
大きさ 19cm
分類記号 973
分類記号 973
ISBN 4-488-01078-2
内容紹介 18世紀に消えた、作曲家ヴィヴァルディの自筆楽譜がたどる数奇な運命とは? 指揮者、演奏家、音楽学者、版画家など幅広い活動で知られる鬼才が、綿密な研究調査をもとに描いた、謎解きと冒険譚の魅力を併せ持つ傑作小説。
著者紹介 1963年イタリア生まれ。哲学を学んだのち、バロック音楽のオーケストラ、モード・アンティクオを創設、指揮者となる。作曲家、指揮者、学者、画家、版画家、漫画家等として活躍。
言語区分 日本語
受賞情報 ジョヴァンニ・コミッソ文学賞(小説部門)
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 作曲家ヴィヴァルディの自筆楽譜がたどった数奇な運命!愛書家の貴族から無知な修道士、ユダヤ人音楽学者、そして親ファシズムの詩人エズラ・パウンドまで…様々な人間が、その運命には関わっていた!2015年ジョヴァンニ・コミッソ文学賞(小説部門)受賞。
(他の紹介)著者紹介 サルデッリ,フェデリーコ・マリア
 1963年イタリア中部トスカーナ州リヴォルノ生まれ。父親は画家。11歳で作曲を始め、12歳で風刺雑誌に漫画を寄稿するようになり、同誌の看板作家の一人として活躍中。哲学を学んだのち、バロック音楽のオーケストラ、モード・アンティクオを創設、指揮者となる。フィレンツェの音楽アカデミーでリコーダーやフルートの指導にあたり、音楽学者、研究者としての業績に対する評価も高い。作曲家、指揮者、学者、画家、版画家、漫画家…等、その活躍の幅広さは、まさに鬼才の名にふさわしい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関口 英子
 イタリア文学翻訳家。大阪外国語大学イタリア語学科卒業。『月をみつけたチャウラ ピランデッロ短篇集』で、第1回須賀敦子翻訳賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗原 俊秀
 1983年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科修士課程を修了後、イタリアに留学。カラブリア大学文学部専門課程近代文献学コース卒業。2016年、カルミネ・アバーテ『偉大なる時のモザイク』の翻訳で、第2回須賀敦子翻訳賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。