検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

“日本一貧乏な観光列車”が走るまで 「ながまれ海峡号」の奇跡    

著者名 佐藤 優子/著   永山 茂/監修
出版者 ぴあ
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180283210K686.2/サ/2階郷土110B郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0180283228KR686.2/サ/2階郷土119B郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 新琴似2013204959K686/サ/郷土郷土資料一般貸出貸出中  ×
4 澄川6012921224K686/サ/郷土5郷土資料一般貸出在庫  
5 もいわ6312033555K686/サ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
6 図書情報館1310139777686.2/サ/2階図書室WORK-486一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
鉄道-北海道 観光事業-北海道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001247443
書誌種別 図書
書名 “日本一貧乏な観光列車”が走るまで 「ながまれ海峡号」の奇跡    
書名ヨミ ニホンイチ ビンボウ ナ カンコウ レッシャ ガ ハシル マデ 
著者名 佐藤 優子/著
著者名ヨミ サトウ ユウコ
著者名 永山 茂/監修
著者名ヨミ ナガヤマ シゲル
出版者 ぴあ
出版年月 2018.3
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 686.2118
分類記号 686.2118
ISBN 4-8356-3847-8
内容紹介 旅行会社と鉄道会社、地域住民の三位一体で「鉄旅オブザイヤー2016」グランプリを獲得! 道南いさりび鉄道の観光列車「ながまれ海峡号」のプロジェクトを立ち上げから牽引した永山茂が、成功までの軌跡を描く。
件名 鉄道-北海道、観光事業-北海道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ながまれ海峡号」をプロジェクト立ち上げから牽引したのは観光のプロフェッショナルであり、筋金入りの鉄道愛好家である日本旅行北海道の永山茂。鉄道商品を次々と手掛けてきた彼がこのプロジェクトをいかに成功に導いたのかを描き出す1冊。そこからは地方創生における観光の在り方も見えてくる。旅行会社と鉄道会社、地域住民の三位一体で「鉄旅オブザイヤー2016」グランプリ受賞。
(他の紹介)目次 第1章 北海道に新幹線がやってくる!(北海道新幹線がもたらした光と影
ながまれの源流「廃線探訪シリーズ」 ほか)
第2章 誕生、“日本一貧乏な観光列車”(驚愕の低予算から挑む地産地消デザイン
お披露目目前にまさかの車体デザイン変更 ほか)
第3章 「ながまれ海峡号」を支える人々(前夜に“変身”を終えてスイーツ丼から開幕!
上磯駅前商店会の「立ち売り」がお出迎え ほか)
第4章 これからの地方創生と鉄道観光(“目覚め”は5歳、蒸気機関車を追って北海道へ
「観光はなまものだ」旅行企画で大ヒット連発 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。