山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

資本はすべての人間を嫌悪する ファシズムか革命か  叢書・ウニベルシタス  

著者名 マウリツィオ・ラッツァラート/[著]   杉村 昌昭/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180867723332/ラ/1階図書室39B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マウリツィオ・ラッツァラート 杉村 昌昭
2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001630476
書誌種別 図書
書名 資本はすべての人間を嫌悪する ファシズムか革命か  叢書・ウニベルシタス  
書名ヨミ シホン ワ スベテ ノ ニンゲン オ ケンオ スル 
著者名 マウリツィオ・ラッツァラート/[著]
著者名ヨミ マウリツィオ ラッツァラート
著者名 杉村 昌昭/訳
著者名ヨミ スギムラ マサアキ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2021.11
ページ数 256p
大きさ 20cm
分類記号 332.06
分類記号 332.06
ISBN 4-588-01135-1
内容紹介 憎しみが民主主義を蝕み、法治国家と例外状態の境界が薄れゆく黙示録的世界において、新自由主義の根源にひそむ内戦の論理とわれわれはいかに闘うべきか。現代における「資本と戦争」の関係を「革命論」の視点から分析する。
著者紹介 1955年イタリア生まれ。社会学者。哲学者。パリで非物質的労働、労働者の分裂、社会運動などについての研究を行なう。著書に「出来事のポリティクス」など。
件名 資本主義、新自由主義
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 御広敷番医師の矢切良衛は、登城後に医師溜で御膳所の仲居が昨夜腹痛を起こしたことを知らされる。その仲居は、大奥で将軍に出される料理の調理に携わる者。将軍の食事にもしや―。綱吉の体調を危惧した良衛は、お目通りを試みるのであった。一方、本所深川の顔役となった真野は、縄張り内での騒動が何者かの陰謀であることに気づく。敵の狙いは、良衛なのか?周到に仕組まれた罠と陰謀を、良衛は切り抜けられるのか。
(他の紹介)著者紹介 上田 秀人
 1959年大阪府生まれ。歯科医師。97年に第20回小説クラブ新人賞佳作に入選しデビュー。2010年『孤闘 立花宗茂』で第16回中山義秀文学賞受賞。2014年「奥右筆秘帳」シリーズで第3回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。