検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

観光先進国をめざして 日本のツーリズム産業の果たすべき役割    

著者名 田川 博己/著
出版者 中央経済社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513965557689/タ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
689.21 689.21
観光事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001243246
書誌種別 図書
書名 観光先進国をめざして 日本のツーリズム産業の果たすべき役割    
書名ヨミ カンコウ センシンコク オ メザシテ 
著者名 田川 博己/著
著者名ヨミ タガワ ヒロミ
出版者 中央経済社
出版年月 2018.3
ページ数 9,273p
大きさ 19cm
分類記号 689.21
分類記号 689.21
ISBN 4-502-25251-8
内容紹介 「観光先進国」に向けて何をすべきか。国を挙げてのインバウンド政策が劇的に成長している現在、日本の観光産業のトップが2030年を見据えたツーリズムのあり方を説く。
著者紹介 1948年生まれ。東京都出身。慶応義塾大学商学部卒業。株式会社JTB代表取締役会長。一般社団法人日本旅行業協会会長。WTTC(世界旅行ツーリズム協議会)副会長など。
件名 観光事業
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 日本にいま求められる「ツーリズム発」のイノベーション
第1章 「境界を超えた旅」が始まる―日本のツーリズム産業を世界の視点から俯瞰する
第2章 「観光先進国」に向けて何をすべきか
第3章 旅行代理業からの脱却―ツーリズム産業は旅の「5つの力」を発信せよ
第4章 2030年「ポストオリンピック」の旅
第5章 旅が変えるこの国の未来・人の生き方
終章 旅は人生、人生は旅
(他の紹介)著者紹介 田川 博己
 株式会社JTB代表取締役会長(一般社団法人日本旅行業協会会長)。1948年生まれ。東京都出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。