蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310347206 | 748/モ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700443996 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
湿地帯 |
書名ヨミ |
シッチタイ |
著者名 |
宮尾 登美子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤオ トミコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-10-368504-3 |
内容紹介 |
高知県庁薬事課に赴任した青年課長・小杉啓を待っていた、薬品業界の官民癒着、そして謎の殺人事件。義憤にかられ立ち向かう小杉は、一方で道ならぬ恋愛の渦にのみ込まれていく…。高知、四万十川に結ぶ愛憎の人間ドラマ。 |
著者紹介 |
1926年高知県生まれ。「連」で女流新人賞、「櫂」で太宰治賞、「寒椿」で女流文学賞、「一絃の琴」で直木賞を受賞。ほかの著書に「宮尾本平家物語」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
炎上事件や不祥事を起こしても、なぜ信頼を回復できるのか?他人からどう評価されるかはあらゆることに大きな影響を及ぼす。企業、個人、国家など誰もが「評価ゲーム」に参加しているからだ。評価ゲームとは何か?どうすればゲームの勝利者となれるのか?レピュテーション研究の第一人者が評価のしくみと評価を築き、維持するための戦略を初めて解き明かす! |
(他の紹介)目次 |
第1部 評価をつくる最強戦略(「評価ゲーム」に勝つためのルール 評価を決定する3つの要素1―行動 評価を決定する3つの要素2―ネットワーク 評価を決定する3つの要素3―物語) 第2部 最高の評価をつくる実践法(危機的状況のなかで評価ゲームを勝ち抜く 評価を「貸し借り」する上級テクニック 評価ゲームで伝説を残す 評価ゲームの達人がすべきこと) |
(他の紹介)著者紹介 |
ウォーラー,デビッド FTIコンサルティング社パートナー。専門は戦略コミュニケーション・プログラム開発および実践。元フィナンシャル・タイムズ記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヤンガー,ルパート オックスフォード大学コーポレート・レピュテーション・センター創設者・所長。同センターは企業や機関のレピュテーションに関する研究において世界トップを誇る。コメンテーターとしても活躍。フィンズベリー共同創業者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 月沢 李歌子 翻訳家。津田塾大学英文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ