蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別西 | 8213166427 | 689/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東京ディズニーランド 東京ディズニーシー
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001596230 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ひとりディズニー50の楽しみ方 |
| 書名ヨミ |
ヒトリ ディズニー ゴジュウ ノ タノシミカタ |
| 著者名 |
みっこ/著
|
| 著者名ヨミ |
ミッコ |
| 出版者 |
サンクチュアリ出版
|
| 出版年月 |
2021.7 |
| ページ数 |
228p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
689.5
|
| 分類記号 |
689.5
|
| ISBN |
4-8014-0087-0 |
| 内容紹介 |
マイペースにパークを大満喫する! ひとりディズニー歴16年の著者が、ひとりディズニーならではの魅力、ひとりだからこそじっくり楽しめるパークの過ごし方を解説。トリビアや隠れたパークの物語なども紹介。 |
| 著者紹介 |
ブログ『TDRな生活』にて東京ディズニーリゾートについての裏技や雑学を紹介する。著書に「ディズニーの待ち時間を劇的に減らす方法」など。 |
| 件名 |
東京ディズニーランド、東京ディズニーシー |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
スキゾフレニアは伝統的に理性の病とされてきた。さらに魂の崩壊とも見られたこの病気の根底にあるものは何か。臨床的に見えてくるのは運動的な機能の低下、不自由さ、また、衝動的なものへの「否認」による怒りなどの感情の禁止。豊富な経験を持つ精神科医が捉える病気とこころの本態とは?身体として生きるエネルギーを奪う「否認」のメカニズムが病人だけのものではないことを見通し、ヒトの心的傾向を探る。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 回復途上の三人 第1章 「スキゾフレニア」の履歴 第2章 始まりの不具合 第3章 奇妙な世界に入り込んで… 第4章 運動と思考が停止する! 第5章 「現実」の変容より「現在」の喪失の方が重い病 第6章 フィールドへ出よ 第7章 身の内にうごめくもの、その否認 第8章 眼も耳も嘘をつく―修正するのはアクション 第9章 脱施設化再考―終わっていない課題 第10章 心を概念化するメカニズム―メタファー経由の理解 |
| (他の紹介)著者紹介 |
計見 一雄 1939年生まれ。千葉大学医学部卒業。医学博士。千葉県精神科医療センターの設立に参画、名誉センター長。公徳会佐藤病院顧問。精神科救急医療という分野の開拓者で、日本精神科救急学会初代理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ