蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180272841 | 490.4/ア/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001233433 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
映画に描かれた疾患と募る想い 安東教授のシネマ回診 |
書名ヨミ |
エイガ ニ エガカレタ シッカン ト ツノル オモイ |
著者名 |
安東 由喜雄/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ ユキオ |
出版者 |
医歯薬出版
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
13,271p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
490.4
|
分類記号 |
490.4
|
ISBN |
4-263-73180-2 |
内容紹介 |
「リンカーン」とマルファン症候群、「セッションズ」とポリオ、「オデッセイ」と自律神経失調症…。映画と遺伝性疾患について、医学的視点と映画史的知識を駆使して語るエッセイ集。『メディカルクオール』連載を書籍化。 |
件名 |
病気、映画 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
「メモリー・キーパーの娘」―ダウン症 「モリー先生との火曜日」―ALS 「アルバート氏の人生」―性同一性障害 「愛、アムール」―脳動脈塞栓症 「リンカーン」―マルファン症候群 「フェイシズ」―相貌失認 「フライト」「東ベルリンから来た女」―医師というもの 「太陽がいっぱい」―青い瞳 「25年目の弦楽四重奏」―パーキンソン病の治療 「50/50フィフティ・フィフティ」―神経線維肉腫〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
安東 由喜雄 大分県別府市出身、熊本大学医学部に進む。在学中5年間地元のラジオ局で番組をもち、映画の鑑賞眼と話芸を磨く。卒業篤、神経内科学を志向し第一内科に入局。1996年、客員教授としてスウェーデン・ウメオ大学に留学する。2006年より熊本大学大学院生命科学研究部病態情報解析学分野(検査医学)教授、2012年より同神経内科学分野教授、現在は医学部長、研究部長。稀少疾患の代表的疾患、アミロイドーシスをひたすら研究し、2016年まで厚生労働省アミロイドーシス研究班長。2016年世界アミロイドーシス学会理事長となる。スウェーデンhonorary PhD賞、日本検査医学会賞、神経治療学会賞、小酒井望賞、熊日賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ