機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ナノテクがみちびく科学の未来   ふしぎナゾ最前線!  

著者名 谷田 和一郎/文   榊 裕之/監修
出版者 旺文社
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東区民3112550763J50/タ/図書室児童書一般貸出在庫  
2 豊平区民5112421945J50/タ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 西区民7112414391J50/タ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
728 728
書道 ペン習字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700388293
書誌種別 図書
書名 ナノテクがみちびく科学の未来   ふしぎナゾ最前線!  
書名ヨミ ナノテク ガ ミチビク カガク ノ ミライ 
著者名 谷田 和一郎/文
著者名ヨミ タニダ ワイチロウ
著者名 榊 裕之/監修
著者名ヨミ サカキ ヒロユキ
出版者 旺文社
出版年月 2007.1
ページ数 47p
大きさ 27cm
分類記号 504
分類記号 504
ISBN 4-01-071928-2
内容紹介 ナノテクノロジーは、今までにない新しい物質や装置をうみ出す可能性を秘めている。バイオテクノロジーやITなどの科学技術にも、画期的な進歩をもたらすといわれるナノテクの世界を、豊富な写真やイラストとともに紹介。
著者紹介 東京都生まれ。東京大学理科1類に入学、文学部を卒業後、フリーライターとなる。科学・教育関係を中心に執筆活動を行う。
件名 ナノテクノロジー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 たとえ上手でなくても、その人らしい「いい字」を書くことは誰にでもできる。今では、少なくなったとはいえ、葉書や、年賀状、メモなど、まだまだ文字を書く機会はある。この本では、書道家である著者のリードのもとに、ひらがな、漢字を書く基本、それから、自分らしく書く楽しみ、伝える楽しみを学んでいきたい。「自分らしい、いい字を書く」そのための極意を、シンプルな言葉で伝える。お手本を見ながらドリルをすることで、すぐに体感できる。
(他の紹介)目次 はじめに ほとんどの日本人は字にコンプレックスがある
序章 心のノイズを取り除く
第1章 「いい字」とは何だろう
第2章 ひらがなを書く基本
第3章 漢字を書く基本
第4章 いい字を書くために
終章 書への招待
おわりに 書をとりまく環境は変わったか?
(他の紹介)著者紹介 武田 双雲
 1975年熊本県生まれ。東京理科大学卒業後、NTTに就職。約3年後に書道家として独立。NHK大河ドラマ「天地人」や世界遺産「平泉」、世界一の「スーパーコンピュータ京」など数々の題字を手掛ける。独自の世界観を持ち、全国で個展や講演活動を行っている。メディア出演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。