検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

コーポレート・ガバナンス「本当にそうなのか?」 大量データからみる真実 [1]   

著者名 円谷 昭一/編著   一橋コーポレート・ガバナンス研究会/[編]
出版者 同文舘出版
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310191091335.4/ツ/2階図書室WORK-464一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
335.4 335.4
コーポレートガバナンス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001227567
書誌種別 図書
書名 コーポレート・ガバナンス「本当にそうなのか?」 大量データからみる真実 [1]   
書名ヨミ コーポレート ガバナンス ホントウ ニ ソウ ナノカ 
著者名 円谷 昭一/編著
著者名ヨミ ツムラヤ ショウイチ
著者名 一橋コーポレート・ガバナンス研究会/[編]
著者名ヨミ ヒトツバシ コーポレート ガバナンス ケンキュウカイ
出版者 同文舘出版
出版年月 2017.12
ページ数 6,168p
大きさ 21cm
分類記号 335.4
分類記号 335.4
ISBN 4-495-20621-5
内容紹介 社外取締役・取締役(経営者)報酬、中期経営計画、株主還元…。コーポレート・ガバナンスをめぐる通説は真実か!? 通説とは異なる真実、これまで光が当たらなかった現実などの盲点を、大量データからあぶり出す。
著者紹介 一橋大学大学院商学研究科博士後期課程修了。同大学院商学研究科准教授。博士(商学)。専門はディスクロージャー、IR、コーポレートガバナンス研究。日本IR協議会客員研究員。
件名 コーポレートガバナンス
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 コーポレート・ガバナンスをめぐって、通説とは異なる真実、これまで決して光が当たらなかった現実、こうした盲点を大量データからあぶり出す!
(他の紹介)目次 真実はどこにあるのか
第1編 社外取締役、取締役(経営者)報酬(社外取締役の在任期間と企業価値の真実―改正会社法の影響に注視
社外取締役兼務数と取締役会出席率の真実―社外取締役の活動は実質重視へ
相談役・顧問の隠された真実―是非論よりもまずは情報開示を
取締役報酬設計の真実―開示統制の可能性をさぐる
取締役報酬の日米比較の真実―報酬高額化は万能薬なのか)
第2編 中期経営計画、株主還元、政策保有株式(中期経営計画の真実―日本企業の中期経営計画はガラパゴス
自己株式取得の真実―“言ったきり取得”は実在するのか
政策保有株式の売却の真実―コーポレート・ガバナンス・コードが売却を後押しするか?)
(他の紹介)著者紹介 円谷 昭一
 一橋大学大学院商学研究科准教授。専門は、ディスクロージャー、IR(Investor Relations)、コーポレート・ガバナンス研究。2001年、一橋大学商学部卒業。2006年、一橋大学大学院商学研究科博士後期課程修了、博士(商学)。埼玉大学経済学部専任講師、准教授を経て、2011年より現職。日本IR協議会客員研究員(2007年〜)。日本IR学会理事。2013年経済産業省「持続的成長への競争力とインセンティブ〜企業と投資家の望ましい関係構築を考える〜」委員、2013年経済産業省「企業会計とディスクロージャーの合理化に向けた調査研究」委員、2017年りそな銀行「責任投資検証会議」メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。