検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人間吉村昭     

著者名 柏原 成光/著
出版者 風濤社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180260945910.268/ヨ/1階図書室60B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001218852
書誌種別 図書
書名 人間吉村昭     
書名ヨミ ニンゲン ヨシムラ アキラ 
著者名 柏原 成光/著
著者名ヨミ カシワバラ シゲミツ
出版者 風濤社
出版年月 2017.12
ページ数 284p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-89219-442-9
内容紹介 太宰賞受賞から亡くなるまでの40年、作家吉村昭の担当編集者として謦咳に接し、氏の人柄への親しみと創作への真摯な姿勢に畏敬の念を抱いてきた著者が、吉村の著述を渉猟し、その人間像に迫る。
著者紹介 1939年東京生まれ。東京大学文学部東洋史学科卒。筑摩書房代表取締役、風濤社相談役、中国・延辺大学の日本語教師等を務めた。著書に「黒衣の面目」など。
個人件名 吉村 昭
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 太宰賞受賞から亡くなるまでの四十年、作家吉村昭の担当編集者として謦咳に接し、氏の人柄への親しみと創作への真摯な姿勢に畏敬の念を抱いてきた著者が、吉村の著述を渉猟し、その人間像に迫った鎮魂の書。
(他の紹介)目次 第1部 その歩み―世に出るまでを中心に(父の教え・母の教え―少年時代
戦禍と病い―思春期
同人雑誌時代―青年期
ついに世に出る―「星への旅」と「戦艦武蔵」の成功
作家の道を確立
吉村昭と筑摩書房)
第2部 さまざまな顔(妻・津村節子について
読書と趣味と酒と
その庶民性
その女性観
その戦争観と死生観)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。