蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本列島の巨大地震 岩波科学ライブラリー
|
著者名 |
尾池 和夫/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118819960 | 453.2/オ/ | 1階図書室 | 51B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013021961 | 453/オ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9012507134 | 453/オ/ | 図書室 | 6A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000465877 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本列島の巨大地震 岩波科学ライブラリー |
書名ヨミ |
ニホン レットウ ノ キョダイ ジシン |
著者名 |
尾池 和夫/著
|
著者名ヨミ |
オイケ カズオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
7,102,2p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
453.21
|
分類記号 |
453.21
|
ISBN |
4-00-029585-7 |
内容紹介 |
東北地方太平洋沖地震は、どのような仕組みで発生したのか。なぜ予測できなかったのか。次の大地震に向けて、地震学にできることは何か。最新の研究成果と地球科学の知見をもとに、地震と日本列島の関係を解き明かす。 |
著者紹介 |
1940年東京生まれ。京都大学理学部地球物理学科卒業。同大学総長等を経て、国際高等研究所所長。著書に「日本地震列島」「変動帯の文化」「活動期に入った地震列島」など。 |
件名 |
地震-日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ビギナーも上級者も、コミュニケーションとして活用したい方も!見る人と演じる人を幸せにするマジックが満載!! |
(他の紹介)目次 |
交流のためのレクマジック(一緒にトライ 部分参加してもらおう) 親しみと安心感を(アシスタントに職員さんを 会話や、やりとりを楽しもう) はっきりシンプルなものを(単純でパッとした現象 目を引く動きのあるもの 身近なものを出現させよう) マジックを覚えて健康に!マル得トレーニングメニュー |
(他の紹介)著者紹介 |
藤原 邦恭 1990年、プロマジッククリエイターとして始動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ