蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
現代作家アーカイヴ 自身の創作活動を語る 1 高橋源一郎 古井由吉 瀬戸内寂聴
|
著者名 |
飯田橋文学会/編
|
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180257693 | 910.26/ゲ/1 | 1階図書室 | 60A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001215645 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代作家アーカイヴ 自身の創作活動を語る 1 高橋源一郎 古井由吉 瀬戸内寂聴 |
書名ヨミ |
ゲンダイ サッカ アーカイヴ |
著者名 |
飯田橋文学会/編
|
著者名ヨミ |
イイダバシ ブンガクカイ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
11,234p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
910.264
|
分類記号 |
910.264
|
ISBN |
4-13-083067-6 |
内容紹介 |
小説家、詩人、美術家は何を生み出してきたか? 作家自身が代表作を選び、それらを軸として創作活動の歴史を振り返る、貴重なインタヴュー集、かつ良質なブックガイド。1は、高橋源一郎、古井由吉、瀬戸内寂聴を取り上げる。 |
件名 |
日本文学-作家 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
小説家たちは、なにを書いてきたのか。珠玉のインタヴュー集、かつ良質なブックガイド。 |
(他の紹介)目次 |
高橋源一郎―詩が書けないっていうのが、小説を書く動因の一つです(大切なことを言うときの「いやな感じ」 六〇年代半ばの映画、文学、音楽 三十歳近くで小説につかまれる ほか) 古井由吉―老年への急坂で書いたものに、私のものが煮詰まっている(「僕にとって一番節目だった」 言葉から音律が失せていくこと 小説と歌の力 ほか) 瀬戸内寂聴―何を書いてきたかって、愛と情熱じゃないかしら(瀬戸内晴美から瀬戸内寂聴へ 幼少期に本と出会う 書き始めたのは女学校時代 ほか) |
内容細目表
前のページへ