検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

感情的にならない子育て イラストでよくわかる    

著者名 高祖 常子/著   上大岡 トメ/イラスト
出版者 かんき出版
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2312032135599/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高祖 常子 上大岡 トメ
2017
599 599
育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001207658
書誌種別 図書
書名 感情的にならない子育て イラストでよくわかる    
書名ヨミ カンジョウテキ ニ ナラナイ コソダテ 
著者名 高祖 常子/著
著者名ヨミ コウソ トキコ
著者名 上大岡 トメ/イラスト
著者名ヨミ カミオオオカ トメ
出版者 かんき出版
出版年月 2017.10
ページ数 181p
大きさ 19cm
分類記号 599
分類記号 599
ISBN 4-7612-7294-4
内容紹介 感情的になる自分に自己嫌悪を感じている子育て中のママ・パパに向けて、イライラせずに、子どもと向き合い、子どもの心を育む子育て法を伝授する。イラストレーター上大岡トメのマンガと挿絵も掲載。書き込み欄あり。
著者紹介 東京都出身。子育てアドバイザー。育児情報誌miku編集長。認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事等、子どもの人権を守るための多数の委員を歴任。
件名 育児
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)目次 第1章 子育ては喜びと自己嫌悪の繰り返し(子どもはなぜ?親を困らせるの?
「いい子」っていったいどんな子? ほか)
第2章 感情的にならないための対策―基本編(爆発寸前!ちょっとだけクールダウンしよう―イライラの抑え方
否定するのではなく、肯定する言葉で伝えてみよう―声がけ ほか)
第3章 「しつけ」っていったい何だろう?(わが子を無条件で受け入れるということ
しつけるべきと思っていることが、多すぎない? ほか)
第4章 感情的にならないための対策―こんな場合は?編(上の子がわざと親を困らせるとき
イヤだと言って聞かないとき ほか)
第5章 ママとパパが幸せであることが子どもの幸せにもつながる(ママもパパも自分を犠牲にしないことが、子どもの安心・安全を守る
あなたは1人じゃない! ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。