検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サフラジェット 英国女性参政権運動の肖像とシルビア・パンクハースト    

著者名 中村 久司/著
出版者 大月書店
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013025490314/ナ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
Pankhurst E.Sylvia 参政権 女性問題-歴史 イギリス-歴史-20世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001207429
書誌種別 図書
書名 サフラジェット 英国女性参政権運動の肖像とシルビア・パンクハースト    
書名ヨミ サフラジェット 
著者名 中村 久司/著
著者名ヨミ ナカムラ ヒサシ
出版者 大月書店
出版年月 2017.10
ページ数 285p
大きさ 19cm
分類記号 314.8933
分類記号 314.8933
ISBN 4-272-53044-1
内容紹介 女性参政権を勝ち取るために暴行、投獄、拷問を闘い抜いた女性たち。1903年に設立され、後年「サフラジェット」と呼ばれるようになった英国の戦闘的な女性集団「女性社会政治同盟」の誕生から活動中止までの歴史をたどる。
著者紹介 1950年岐阜県生まれ。ブラッドフォード大学で平和学博士号取得。英国の2つの大学で国際教育プロジェクトを担当。日本国外務大臣表彰を受賞。著書に「観光コースでないロンドン」など。
件名 参政権、女性問題-歴史、イギリス-歴史-20世紀
個人件名 Pankhurst E.Sylvia
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 サフラジェットの全体像をつたえる日本初の歴史ドキュメント!パンクハースト夫人、クリスタベル、シルビア、ペシック=ローレンス夫妻、アニー・ケニー、エミリー・デイビソン、メアリー・リー、貴族のコンスタンス・リットン、ドラモンド夫人。一人ひとりに、かけがえのない人生があり、闘争への情熱と貢献があった―。100年前の彼女たちの苦闘と雄姿が、ビビッドに描き出される!
(他の紹介)目次 プロローグ(英国女性の活躍と社会変革
本書の構成 ほか)
1 サフラジェット(「サフラジェット」という造語
マンチェスターで誕生 ほか)
2 私たちのシルビア(「人民軍」を組織した「パシフィスト」
女性解放と労働者階級の解放をともに ほか)
エピローグ(一九二八年平等参政権法と初の女性大臣
一〇〇〇人のジャンヌ・ダルク ほか)
(他の紹介)著者紹介 中村 久司
 1950年、岐阜県生まれ。岐阜県立斐太実業高校電気科卒業後、名古屋税関に就職。1975年に税関を辞めて渡英し、日英を往来の後、1988年からイギリスのヨーク市に永住。1994年、ブラッドフォード大学で日本人初の平和学博士号取得。在職中、英国の2つの大学で国際教育プロジェクトを担当。2008年、日本国外務大臣表彰を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。