検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天鼓 小口大八の日本太鼓論    

著者名 小口 大八/著
出版者 銀河書房
出版年月 1987.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117208587768.1/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
361.4 361.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000182188
書誌種別 図書
書名 天鼓 小口大八の日本太鼓論    
書名ヨミ テンコ 
著者名 小口 大八/著
著者名ヨミ オグチ ダイハチ
出版者 銀河書房
出版年月 1987.11
ページ数 322p 図版20p
大きさ 19cm
分類記号 768.17
分類記号 768.17
件名 太鼓
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 コミュニティ心理学とは何か
基本的発想
歴史的背景
背景となる理論
介入・援助とその評価
家庭・地域における実践
学校・教育の場における実践
産業・職場における実践
医療・保健・福祉の場における実践
多文化コミュニティを支える実践〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 植村 勝彦
 1942年生まれ。愛知淑徳大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高畠 克子
 日本精神技術研究所顧問・スーパーバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
箕口 雅博
 1951年生まれ。立教大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原 裕視
 目白大学大学院心理学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久田 満
 1957年生まれ。上智大学統合人間科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。