検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シリーズ刑事司法を考える  第4巻  犯罪被害者と刑事司法 

著者名 指宿 信/編集委員   木谷 明/編集委員   後藤 昭/編集委員   佐藤 博史/編集委員   浜井 浩一/編集委員   浜田 寿美男/編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180268005327.6/シ/41階図書室40A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

指宿 信 木谷 明 後藤 昭 佐藤 博史 浜井 浩一 浜田 寿美男
2017
327.6 327.6
刑事裁判

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001202349
書誌種別 図書
書名 シリーズ刑事司法を考える  第4巻  犯罪被害者と刑事司法 
書名ヨミ シリーズ ケイジ シホウ オ カンガエル 
著者名 指宿 信/編集委員
著者名ヨミ イブスキ マコト
著者名 木谷 明/編集委員
著者名ヨミ キタニ アキラ
著者名 後藤 昭/編集委員
著者名ヨミ ゴトウ アキラ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.9
ページ数 32,301p
大きさ 22cm
分類記号 327.6
分類記号 327.6
ISBN 4-00-026504-1
内容紹介 変革期にある刑事司法に大胆にメスを入れるシリーズ。第4巻では、犯罪被害者問題について、被害者参加制度、性犯罪の厳罰化を規定した改正刑法などを踏まえ、法的・心理的にも複雑な文脈に分け入り、多面的に考察する。
件名 刑事裁判
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 犯罪被害者や遺族の声を刑事司法のプロセスに取り込むにはどうすればいいか。被害者の支援・保護はどうあるべきか。そして加害者家族への支援はどう進められるべきか。被害者参加制度、性犯罪の厳罰化を規定した改正刑法などを踏まえ、社会的・政治的にも、また、法的・心理的にも複雑で込み入った文脈に分け入り、「犯罪被害者問題」を多面的に考察する。
(他の紹介)目次 1 犯罪被害者をめぐる情勢はどうなっているか(被害者問題のポリティクス―刑事司法は、犯罪被害者のためにあるのか?
被害者の刑事手続への関与とデュープロセス
被害者参加と量刑)
2 犯罪被害者の支援と保護はどうあるべきか(犯罪被害者支援
被害者とトラウマ
犯罪被害者と法執行
少年事件と犯罪被害者―少年法が犯罪被害者に与える加害と向き合う
性犯罪被害者と刑事司法―法・制度の改正に向けて)
3 被害者論のあした(修復的司法―何が実現され、何が実現されなかったか
子どもの司法面接とケア
犯罪被害者遺族と刑罰―「遺族の回復」から見た死刑
司法臨床における被害者と加害者
関係性の暴力と加害者対応―男性加害者との対話、そして責任の召喚・行動変容に向かう暴力臨床
「加害者家族」という問題)
(他の紹介)著者紹介 指宿 信
 1959年生。成城大学教授。刑事訴訟法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。