検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の宝   ベスト新書  

著者名 京都国立博物館/監修
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013107686709/ニ/新書34一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

京都国立博物館
2017
709.1 709.1
国宝

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001201409
書誌種別 図書
書名 日本の宝   ベスト新書  
書名ヨミ ニホン ノ タカラ 
著者名 京都国立博物館/監修
著者名ヨミ キョウト コクリツ ハクブツカン
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2017.10
ページ数 230p
大きさ 18cm
分類記号 709.1
分類記号 709.1
ISBN 4-584-12563-2
内容紹介 国宝と皇室ゆかりの名宝のなかから、「死ぬまでに一度は実物を目にしたい!」70品を厳選し、豊富なカラー写真とともに「日本の宝」たる由縁やその歴史的背景、作品秘話、見逃せないポイントを解説する。
件名 国宝
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「国宝」という言葉が誕生したのは明治30(1897)年のこと。本書では、現在1100あまりある国宝と、皇室ゆかりの名宝のなかから、「死ぬまでに一度は実物を目にしたい!」70品を厳選。豊富なカラー写真とともに、「日本の宝」たる由縁やその歴史的背景、作品秘話、見逃せないポイントを解説しています。また、所蔵先の鑑賞データ、「京都×国宝の歩き方」マップ、さらに佐々木丞平氏(京都国立博物館館長)×井上章一氏(建築史家)×神居文彰氏(平等院住職)による鼎談「京都×国宝のミカタ!?」も収録。
(他の紹介)目次 第1章 数年に一度〜数十年に一度公開も!見る機会が限られるすごい国宝
第2章 1月〜12月まで 毎年同じ月にのみ展示 国宝カレンダー
第3章 教科書で知っている、地元で見たい、記録を持つ 国宝のヒミツ
第4章 国宝になることはない「国宝」 皇室ゆかりの名宝
第5章 国宝凝縮率NO・1!?の町・京都へ!国宝のミカタ、歩き方
第6章 基礎知識から最新事情まで 国宝きほんの「き」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。