機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地域保健・健康増進事業報告 健康増進編 平成26年度 政府統計  

著者名 厚生労働省政策統括官(統計・情報政策担当)/編
出版者 厚生労働統計協会
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180000762R498/チ/14書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
209 209
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001073687
書誌種別 図書
書名 地域保健・健康増進事業報告 健康増進編 平成26年度 政府統計  
書名ヨミ チイキ ホケン ケンコウ ゾウシン ジギョウ ホウコク 
著者名 厚生労働省政策統括官(統計・情報政策担当)/編
著者名ヨミ コウセイ ロウドウショウ セイサク トウカツカン トウケイ ジョウホウ セイサク タントウ
出版者 厚生労働統計協会
出版年月 2016.7
ページ数 529p
大きさ 30cm
分類記号 498.059
分類記号 498.059
ISBN 4-87511-703-2
内容紹介 地域の特性に応じた保健施策の展開等を実施主体ごとに把握することにより、地域保健に係る施策を効率よく、かつ効果的に推進するための基礎資料を得ることを目的とした報告書。健康増進事業の統計を取りまとめる。
件名 衛生-統計、健康管理-統計
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世間があるのは日本だけ!タテ社会だけど実はヨコの圧力が強い日本―1998年を分岐点に変化した社会構造を斬る!SNS炎上、謝罪会見、過労死…窮屈な世間を楽々と渡る技術!!
(他の紹介)目次 第1章 日本だけに存在する「世間」とは何か
第2章 拡散するバッシングの背景
第3章 猛威をふるう「空気読め」の構造
第4章 実は不平等な日本社会
第5章 アイドルとヤクザに権利はあるか
第6章 なぜ日本には自殺者が多いのか
(他の紹介)著者紹介 佐藤 直樹
 1951年、宮城県に生まれる。九州工業大学名誉教授。新潟大学人文学部法学科卒業後、九州大学大学院博士後期課程単位取得退学。専門は刑事法学、現象学、世間学。1991年、英国エディンバラ大学法学部客員研究員。1999年、「日本世間学会」設立時に、初代代表幹事として参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。