検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

はじめての貿易取引も安心輸出入実務完全バイブル 「小さな会社」でもすぐ役立つ  会社経営NEOマニュアル  

著者名 中矢 一虎/著
出版者 すばる舎リンケージ
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310197213678.4/ナ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
678.4 678.4
貿易実務

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001199473
書誌種別 図書
書名 はじめての貿易取引も安心輸出入実務完全バイブル 「小さな会社」でもすぐ役立つ  会社経営NEOマニュアル  
書名ヨミ ハジメテ ノ ボウエキ トリヒキ モ アンシン ユシュツニュウ ジツム カンゼン バイブル 
著者名 中矢 一虎/著
著者名ヨミ ナカヤ カズトラ
出版者 すばる舎リンケージ
出版年月 2017.9
ページ数 438p
大きさ 21cm
分類記号 678.4
分類記号 678.4
ISBN 4-7991-0647-1
内容紹介 中小企業や個人の貿易業務がわかる一冊。取引先の信用調査や条件設定、信用状取引などの具体的なやり方、国際輸送や通関業務の手順、リスクやトラブルへの備えをわかりやすく解説する。すぐに使える契約書テンプレートも掲載。
著者紹介 1958年大阪生まれ。神戸大学法学部(商法専攻)卒業。中矢一虎法務事務所(司法書士、行政書士)代表。大阪市立大学商学部講師、国際法務株式会社代表。著書に「貿易実務ハンドブック」等。
件名 貿易実務
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自社で貿易業務を行うのは難しいことではありません。世界にマーケットを広げる方法を、貿易のエキスパートが微に入り細にわたって徹底指南!交渉、契約、決裁がスムーズに進む!取引先の信用調査や条件設定、信用状取引などの具体的なやり方。国際輸送や通関業務の手順がわかる!多岐にわたる物流や必要書類、最新の通関手続き・関税知識まで。リスクやトラブルへの備えも万全!必ず入るべき保険は?為替変動への対応策は?貿易業務の流れ、単語、書類が、この1冊ですべてわかります!
(他の紹介)目次 第1章 貿易取引の基礎知識と心構えを身に付ける
第2章 「貿易交渉」や「契約」の実務
第3章 貿易取引での「決済方法」を知る
第4章 「国際運輸」の知識と実務
第5章 貿易取引に欠かせない「保険」について把握する
第6章 「通関」の実備と「関税」の知識
第7章 「外国為替」の知識と為替変動への対応策
第8章 「クレーム」の種類と処理方法を知る
特別章 すぐに使える契約書テンプレートほか
(他の紹介)著者紹介 中矢 一虎
 1958年大阪生まれ。1981年神戸大学法学部(商法専攻)卒業。住友商事に入社後、会社派遣のフランス留学を経てパリに6年、ロンドンに2年駐在して主に化学品の貿易取引に携わる。1998年に独立。現在は中矢一虎法務事務所(司法書士、行政書士)代表。司法書士・行政書士として国際契約書の相談・作成を行うほか、中堅・中小企業の国際業務顧問、コンサルタントとして活躍する。各種学校、企業団体、商工会議所、ジェトロ(日本貿易振興機構)等での貿易関連講座・講演等も多数行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。