検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

クリーンダッカ・プロジェクト ゴミ問題への取り組みがもたらした社会変容の記録    

著者名 石井 明男/著   眞田 明子/著
出版者 佐伯印刷株式会社出版事業部
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180106411518.5/イ/1階図書室48A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
518.52 518.52
廃棄物処理 ダッカ 国際協力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001193085
書誌種別 図書
書名 クリーンダッカ・プロジェクト ゴミ問題への取り組みがもたらした社会変容の記録    
書名ヨミ クリーン ダッカ プロジェクト 
著者名 石井 明男/著
著者名ヨミ イシイ アキオ
著者名 眞田 明子/著
著者名ヨミ サナダ アキコ
出版者 佐伯印刷株式会社出版事業部
出版年月 2017.7
ページ数 178p
大きさ 19cm
分類記号 518.52
分類記号 518.52
ISBN 4-905428-73-2
内容紹介 経済発展と人口増加が進むバングラデシュの首都ダッカで深刻になっていたゴミ問題。社会、宗教、人びとの習慣が色濃く反映されるこの難問に、正面から向き合った日本の専門家たちの取り組みを紹介する。
件名 廃棄物処理、ダッカ、国際協力
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新興経済国「NEXT11」の一つに数えられ、経済発展と人口増加が進むバングラデシュの首都ダッカ。発展の影で深刻になっていたのがゴミ問題だった。開発途上国におけるゴミ問題には、社会、宗教、人々の習慣が色濃く反映される。収集車両や処理施設が整備されただけでは解決しない。都市によって異なる状況をひも解いて、行政と住民と民間の役割と意識と行動を変えていく、社会全体の変革を求める包括的アプローチが解決のカギを握る。この難問に真正面から向き合い、試行錯誤しながらも、クリーンダッカの実現に取り組んだ日本の専門家たちがいた。
(他の紹介)目次 第1章 アジアに残された最大の懸念(首都ダッカは世界有数の人口密度
日本人専門家ダッカに降り立つ ほか)
第2章 プロジェクト始動(マスタープランの実現に向けた助走期間
試される「空白の10カ月」 ほか)
第3章 クリーンダッカへの道(WBAの核となった清掃事務所
清掃員向けのワークショップ ほか)
第4章 処分場の改善と行政組織の改編(悪臭を放つゴミ処分場
近代的な衛生埋立処分場に ほか)
第5章 この取り組みから学ぶこと(プロジェクトの成果
何がプロジェクトを成功に導いたのか ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。