検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

プラスチックの逆襲     

著者名 デザイン塾/監修   青木 弘行/編著   松岡 由幸/編著   寺内 文雄/[ほか]共著
出版者 丸善プラネット
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180168270578.4/プ/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
578.4 578.4
プラスチック

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001176610
書誌種別 図書
書名 プラスチックの逆襲     
書名ヨミ プラスチック ノ ギャクシュウ 
著者名 デザイン塾/監修
著者名ヨミ デザインジュク
著者名 青木 弘行/編著
著者名ヨミ アオキ ヒロユキ
著者名 松岡 由幸/編著
著者名ヨミ マツオカ ヨシユキ
出版者 丸善プラネット
出版年月 2017.6
ページ数 10,188p
大きさ 22cm
分類記号 578.4
分類記号 578.4
ISBN 4-86345-335-7
内容紹介 人類が生み出した、唯一本格的な人工材料であるにも拘わらず、これまで虐げられてきたプラスチック。その独自の魅力と在りようについて、デザイン論の観点から論考する。プラスチック製造メーカーにおける逆襲の事例も紹介。
件名 プラスチック
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 プラスチックは、人類が自ら生み出した、唯一本格的な人工材料である。それにも拘わらず、その親である人類は、その加工性のよさや安価などから、単に“便利な材料”として多用するに留まり、それ独自の美の追求や表現をなおざりにしてきたといえる。この産業社会の人身御供というべきプラスチックの問題に対して、本書では正面から立ち向かう。本書は、「プラスチックの逆襲」と題して、プラスチック独自の魅力とその在りようについて、デザイン論の観点から論考する。さらに、プラスチック製造メーカにおける逆襲の実例も紹介する。
(他の紹介)目次 プロローグ
第1部 プラスチックの考現学と美学(不本意なプラスチックの歴史
そもそも、プラスチックとは?
生活に染み入り始めたプラスチックの美しさ
デザインが生み出すプラスチックの魅力
3Dプリンタがつなぐ「つくる」と「つかう」
プラスチック開発の未来を支えるシミュレーション技術
まがいものとしてのプラスチック
今、輝いているプラスチックたち)
第2部 プラスチックの逆襲、南条の挑戦(南条とプラスチックの歩み
加飾技術の深化
“二つのデザイン”で未来を切り拓く
プラスチックの逆襲で、提案型グローバル企業へ)
エピローグ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。