蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180709875 | J32/シ/1 | こどもの森 | 5B | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
西岡 | 5013050579 | J32/シ/1 | 大型本 | J2 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513799907 | J32/シ/1 | 大型本 | 57 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001506375 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小学生からのなんでも法律相談 1巻 法律って何だろう? |
書名ヨミ |
ショウガクセイ カラ ノ ナンデモ ホウリツ ソウダン |
著者名 |
小島 洋祐/監修
|
著者名ヨミ |
コジマ ヨウスケ |
著者名 |
高橋 良祐/監修 |
著者名ヨミ |
タカハシ リョウスケ |
著者名 |
渡辺 裕之/監修 |
著者名ヨミ |
ワタナベ ヒロユキ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
320
|
分類記号 |
320
|
ISBN |
4-580-82428-7 |
内容紹介 |
法律は国民の一人ひとりが安全にそして幸せに生きていくために身近に存在する大切なもの。1巻は、「法律って何だろう?」をテーマに、身近な9つの場面から子どもたちの疑問に答える。 |
件名 |
法律 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
お金と仕事と家族がなくても、人生は続く。東京のすみっこに猫2匹と住まう京大卒、元ニートの生き方。 |
(他の紹介)目次 |
1 家を出て街に遊ぶ(街を家として使ってみる チェーン店以外に行くのが怖い 夕暮れ前のファミレスで仕事がしたい ほか) 2 移動時間が好きだ(行くあてはないけど家にはいたくない スーパー銭湯があれば戦える 37歳になったらサウナに行こう ほか) 3 社会の隅をふらふら歩く(昔住んでた場所に行ってみる 野宿未満 ニートが熱海に別荘を買った話 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
pha 1978年生まれ。大阪府大阪市出身。京都大学総合人間学部を24歳で卒業し、25歳で就職。できるだけ働きたくなくて社内ニートになるものの、28歳のときにインターネットとプログラミングに出会った衝撃で会社を辞める。以来毎日ふらふらしながら暮らしている。シェアハウス「ギークハウスプロジェクト」発起人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ