蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180782864 | KR304/ハ/ | 2階郷土 | 113A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0181322637 | 304/ニ/ | 1階図書室 | 37A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001591054 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
21世紀の人と人間社会の羅針盤 |
書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ ノ ヒト ト ニンゲン シャカイ ノ ラシンバン |
著者名 |
白生 圭/著
|
著者名ヨミ |
ハクオ ケイ |
出版者 |
三省堂書店
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
5,331p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
304
|
分類記号 |
304
|
ISBN |
4-87923-104-8 |
内容紹介 |
人類が構築してきた制度や法規の濫觴を紐解き、先人たちは歴史的課題局面をどう超克してきたか、人と人間社会の普遍性と本質とはなにかを検証。個性ある「付加価値」を涵養する人間社会の構築に挑む。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
WOOD(木)、LEATHER(革)、CLOTH(布)、METAL(金属)、すべてのノウハウが詰まった35アイテムのつくり方を紹介! |
(他の紹介)目次 |
01 LIVING ITEMS(木製シェルフ ミニテーブル ほか) 02 KITCHEN ITEMS(木のスプーン カッティングトレイ ほか) 03 BONFIRE ITEMS(ガストーチカバー ファイヤースターター ほか) 04 STORAGE & REMOVE ITEMS(キャンプサコッシュ ペグキャリー&ケース ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
長谷部 雅一 アウトドアプロデューサー、ネイチャーインタープリター。1977年埼玉県生まれ。有限会社ビーネイチャー取締役。2000年から2001年の世紀をまたぐ時期に丸一年をかけて世界一周の旅をする。7000メートル級の山からパタゴニアの大地、シンプルな営みの国から先進国まで、自然と人、そして文化にふれあう。現在は、プロジェクトの企画・コーディネート・運営のほか、研修講師、ネイチャーインタープリター、場づくりの仕掛け人も務める。また、アウトドアに関わるものづくりにも定評があり、ワークショップ講師や雑誌などで多数紹介されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ