山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

働き方の男女不平等 理論と実証分析     

著者名 山口 一男/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180221087366.3/ヤ/1階図書室44B一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013064867366/ヤ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
366.38 366.38
女性労働 男女平等
日経・経済図書文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001165401
書誌種別 図書
書名 働き方の男女不平等 理論と実証分析     
書名ヨミ ハタラキカタ ノ ダンジョ フビョウドウ リロン ト ジッショウ ブンセキ 
著者名 山口 一男/著
著者名ヨミ ヤマグチ カズオ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2017.5
ページ数 269p
大きさ 22cm
分類記号 366.38
分類記号 366.38
ISBN 4-532-13471-6
内容紹介 日本では女性の高学歴化や社会進出でかえって不平等が拡大するパラドックスを、ルービンの因果推論など最新分析手法で解明。男女の所得や管理職割合の格差、統計的差別の不合理性などを分析する。
著者紹介 シカゴ大学社会学博士号取得。同大学ラルフ・ルイス記念特別社会学教授/RIETI(経済産業研究所)客員研究員。著書に「ダイバーシティ」など。
件名 女性労働、男女平等
言語区分 日本語
受賞情報 日経・経済図書文化賞
書評掲載紙 日本経済新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 ルービンの因果推論モデルなど最新の分析モデルを駆使。男女の所得や管理職割合の格差、職業分離の実態、WLB推進の効果、統計的差別の不合理性などを分析。
(他の紹介)目次 第1章 女性活躍推進の遅れと日本的雇用制度―理論的オーバービューと本書の目的
第2章 ホワイトカラー正社員の管理職割合における男女格差の決定要因
第3章 男女の職業分離の要因と結果―見過ごされてきた男女平等への障害
第4章 ホワイトカラー正社員の男女の所得格差―格差を生む約80%の要因とメカニズムの解明
第5章 企業のワークライフバランス推進と限定正社員制度が男女賃金格差に与える影響
第6章 女性の活躍推進と労働生産性―どのような企業施策がなぜ効果を生むのか
第7章 統計的差別と間接差別―インセンティブ問題再訪
第8章 男女の不平等とその不合理性―分析結果の意味すること


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。