検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新編分裂病を耕す   こころの科学叢書  

著者名 星野 弘/著
出版者 日本評論社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180159352493.7/ホ/1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
493.763 493.763
統合失調症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001163375
書誌種別 図書
書名 新編分裂病を耕す   こころの科学叢書  
書名ヨミ シンペン ブンレツビョウ オ タガヤス 
著者名 星野 弘/著
著者名ヨミ ホシノ ヒロシ
出版者 日本評論社
出版年月 2017.5
ページ数 13,272p
大きさ 19cm
分類記号 493.763
分類記号 493.763
ISBN 4-535-80435-7
内容紹介 精神病院で分裂病(統合失調症)治療にひたむきに取り組んできた医師が、日々の臨床から得たエッセンスをつぶさに語る。豊富な治療経験から得た知恵や工夫を紹介する、示唆に富んだユニークな治療覚書。
著者紹介 1945年新潟県生まれ。東京慈恵会医科大学医学部卒業。精神科医。星野メンタルクリニックを開業。著書に「精神病を耕す」など。
件名 統合失調症
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 精神科医の常識であってよいであろうこと
新米精神科医時代の体験から学んだこと
電撃療法のこと
病棟・患者・看護スタッフ・医師のこと
精神病院の夜回診のこと
再発のこと
慢性分裂病の治療とたかが体重などのこと―初歩的な中医学・漢方・舌診をふくめて
月経のこと
いわゆる治療困難・処遇困難例について
安定しない慢性病態について
薬物療法についての雑感
(他の紹介)著者紹介 星野 弘
 1945年新潟県柿崎(現・上越市)生まれ。精神科医。1969年東京慈恵会医科大学医学部卒業。1970年都下、青木病院勤務。1987年青木病院を退職。それまで東京大学附属病院分院神経科非常勤医師兼務。1989年長野市鶴賀病院勤務。1992年青木病院に復職、診療部長。東大分院神経科研究生。その後、高田西城病院、さつき台病院等を経て、2012年星野メンタルクリニックを開業、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。