検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

商業登記実務から見た中小企業の株主総会・取締役会     

著者名 立花 宏/著   金子 登志雄/監修
出版者 中央経済社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310110281325.243/タ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
325.243 325.243
株主総会 取締役 中小企業 商業登記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001158944
書誌種別 図書
書名 商業登記実務から見た中小企業の株主総会・取締役会     
書名ヨミ ショウギョウ トウキ ジツム カラ ミタ チュウショウ キギョウ ノ カブヌシ ソウカイ トリシマリヤクカイ 
著者名 立花 宏/著
著者名ヨミ タチバナ ヒロシ
著者名 金子 登志雄/監修
著者名ヨミ カネコ トシオ
出版者 中央経済社
出版年月 2017.5
ページ数 2,13,255p
大きさ 21cm
分類記号 325.243
分類記号 325.243
ISBN 4-502-21131-7
内容紹介 中小企業(非公開会社)に特化した株主総会・取締役会の基本書。招集、運営、決議・報告、議事録等について、事例を交えつつ解説する。登記申請手続に関わる論点にも触れる。
著者紹介 1968年宮城県生まれ。東北大学(教)卒。司法書士(簡裁訴訟代理等関係業務認定)・行政書士。ESG法務研究会会員。
件名 株主総会、取締役、中小企業、商業登記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、取締役会及び監査役を設置(監査役会及び会計監査人は非設置)する株式譲渡制限会社における株主総会及び取締役会の招集、運営、決議・報告、議事録等について、事例を交えつつ解説。実務上触れる機会の多い諸問題を丁寧に紐解くことを目的とし、随所で取締役会を設置していない会社の運営等についても言及している。さらに、株主総会・取締役会後に必要となる登記手続のうち、頻度が高い役員変更登記に着目し、議事録の作成や登記手続の際の添付書面についても解説している。
(他の紹介)目次 第1章 定時株主総会及び定時株主総会後の取締役会の実務(定時株主総会
取締役会
取締役会を設置していない株式会社の運営)
第2章 事例研究(臨時株主総会の実務
取締役会の実務―取締役以外の者の出席の可否・特別利害関係)
第3章 登記申請手続に関わる論点(株主総会議事録(決議の省略を含む)
取締役会議事録(決議の省略を含む)
取締役決定書
登記の添付書面)
(他の紹介)著者紹介 金子 登志雄
 組織再編を中心とする会社法務専門司法書士。群馬県生まれ。慶応大(法)卒。信託銀行出身。1987年、日本初のM&A専門会社を創業(取締役就任)。1996年、アクモスを株式公開。同年、司法書士登録。1999年、アクモスで日本初の株式交換を実行。その他、数百件のM&A、合併、会社分割、株式交換等の手続に関与。2002年、実戦的な企業法務研究集団・ESG法務研究会を設立、代表就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立花 宏
 1968年、宮城県仙台市生まれ。東北大学(教)卒。ゼネコン(総合建設業)出身。司法書士(簡裁訴訟代理等関係業務認定)・行政書士。ESG法務研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。