蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180909939 | 498.5/リ/ | 1階図書室 | 52B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001560146 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
健康食大全 がん、認知症、生活習慣病は食事で防げる |
書名ヨミ |
ケンコウショク タイゼン |
著者名 |
ウィリアム・リー/著
|
著者名ヨミ |
ウィリアム リー |
著者名 |
田中 文/訳 |
著者名ヨミ |
タナカ フミ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
606p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
498.583
|
分類記号 |
498.583
|
ISBN |
4-15-210005-4 |
内容紹介 |
がん、糖尿病、高血圧、脳卒中、認知症に効果あり! 病気から身体を守る機能を、医学のエビデンスにもとづく食事で最大まで働かせよう。「いつ、何を食べるべきか」の知識に加え、レシピと日々の実践法まで網羅する。 |
著者紹介 |
ハーバード大学卒。同大学医学部、タフツ大学などに勤めた。医学博士。「血管新生財団」主催者。 |
件名 |
食生活、健康法 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
目礼、会釈、丁寧な礼…お辞儀をどう使い分ける?ビジネスのEメールでトラブルを起こさないためにHTML形式ではなく、テキスト形式で!亡くなって時間が経ってから、訃報を受けたら?自筆の「お悔やみ状」と香典を送る、など、新入社員からベテランまでビジネスでいちばん使えるマナーの基本。 |
(他の紹介)目次 |
社会人に求められる「身だしなみ」の基本 社会人に求められる「コミュニケーション」の基本 社会人に求められる「話し方・聞き方」の基本 社会人に求められる「電話応対」の基本 社会人に求められる「敬語」の基本 社会人に求められる「指示・報告・連絡・相談」の基本 社会人に求められる「来客応対」の基本 社会人に求められる「他社訪問」の基本 社会人に求められる「ビジネス文書」の基本 社会人に求められる「ビジネスメール」の基本 社会人に求められる「会食」の基本 社会人に求められる「葬儀」の基本 社会人に求められる「結婚式」「お見舞い」の基本 |
(他の紹介)著者紹介 |
金森 たかこ マナー講師・話し方マナーコミュニケーション講師。一般社団法人マナー教育推進協会代表理事副会長。ウイズ株式会社社長。officeT代表。大阪府出身。大手食品メーカー人事部にて人材育成・秘書業務などに携わった後、フリーアナウンサーとして独立。その後、マナーコンサルタント西出ひろ子氏に師事し、ビジネスマナー講師として、企業、行政機関、教育機関、病院・歯科医院などの医療機関にて、講演・研修・コンサルティングを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西出 ひろ子 マナーコンサルタント・美道家。ヒロコマナーグループ代表。ウイズ株式会社代表取締役会長。HIROKO ROSE株式会社代表取締役社長。一般社団法人マナー教育推進協会代表理事。大分県出身。大妻女子大学卒業後、国会議員・政治経済ジャーナリストの秘書等を経てマナー講師として独立。31歳で英国へ単身渡英。英国にてビジネスパートナーと起業し、帰国後、マナー研修やおもてなし、営業接客マナー研修、マナーコンサルティングなどを行い、ドラマや映画、書籍等でのマナー指導・監修者としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ