機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

よくわかる更生保護   やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ  

著者名 藤本 哲也/編著   生島 浩/編著   辰野 文理/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119911527326.5/フ/1階図書室40A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310046089326.5/ヨ/2階図書室LIFE-222一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤本 哲也 生島 浩 辰野 文理
2017
140 140
Adler Alfred 心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001020264
書誌種別 図書
書名 よくわかる更生保護   やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ  
書名ヨミ ヨク ワカル コウセイ ホゴ 
著者名 藤本 哲也/編著
著者名ヨミ フジモト テツヤ
著者名 生島 浩/編著
著者名ヨミ ショウジマ ヒロシ
著者名 辰野 文理/編著
著者名ヨミ タツノ ブンリ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.2
ページ数 6,221p
大きさ 26cm
分類記号 326.56
分類記号 326.56
ISBN 4-623-07468-6
内容紹介 更生保護の全体を俯瞰するとともに、制度や関連する法律の目的や意義を明確に把握できるテキスト。更生保護とは何かから、保護観察、更生保護を支える団体、近年の動向と課題までを、やさしく叙述する。
著者紹介 中央大学名誉教授・常磐大学大学院教授。著書に「刑事政策概論」「犯罪学原論」など。
件名 更生保護
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 学校では教えてくれない、こころの教室。マンガでよくわかる!こども向けアドラー心理学。
(他の紹介)目次 1章 友だち関係(なんとなく苦手な子、どうしたら好きになれるんだろう?
友だちとけんかしちゃった。仲直りしたいけど… ほか)
2章 大人との関係(お父さんとお母さんのけんかをやめさせたい。どうしたらいいの?
兄弟や友だちと比べられたくない!ぼくはぼくなんだ! ほか)
3章 自分自身のこと(やってみたいことがたくさん!でも、どれもすぐにあきちゃう
友だちが多い子がうらやましい。もっと友だちがほしい… ほか)
4章 メールでの関係(みんなで仲良しだと思ってたのにグループから外されてた…!
インターネット上に勝手に写真をのせられていた ほか)
(他の紹介)著者紹介 八巻 秀
 1963年岩手県生まれ。臨床心理士。「やまき心理臨床オフィス」代表。駒澤大学文学部心理学科教授。東京理科大学理学部卒業後、数学教師となるが、のちに臨床心理学の実践と研究に転じ、駒澤大学大学院人文科学研究科心理学専攻修了。現在、同大学大学院にて臨床心理士養成に携わる一方、「やまき心理臨床オフィス」や「駒澤大学コミュニティ・ケアセンター」などで、心理臨床活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。