検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新編世界むかし話集  10 教養ワイドコレクション アメリカ・オセアニア編 

著者名 山室 静/編著
出版者 文元社
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116516527388/ヤ/10書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山室 静
2011
シリア 内乱

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400110752
書誌種別 図書
書名 新編世界むかし話集  10 教養ワイドコレクション アメリカ・オセアニア編 
書名ヨミ シンペン セカイ ムカシバナシシュウ 
著者名 山室 静/編著
著者名ヨミ ヤマムロ シズカ
出版者 文元社
出版年月 2004.2
ページ数 335p
大きさ 19cm
分類記号 388
分類記号 388
ISBN 4-86145-035-7
件名 民話
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界の紛争地帯を取材してきた著者は、二〇一二年、シリアに入る。そこでは、「アラブの春」から始まった民主化運動が過激化し、国を取り返しのつかない混乱・崩壊へと導く内戦の火蓋が切って落とされていた。恐るべき拷問を受けた男性、レイプされた女性、瓦礫の中で必死の治療を続ける医師、脅迫を受けながらも毎日パンを焼き続けるパン屋、スナイパーのひそむ場所で子育てをする女性、そして兵士たち。声を奪われた人々に寄り添い、世界を揺るがすシリア内戦の実情をつぶさに伝える、緊迫のルポ。
(他の紹介)目次 第1章 ダマスカス―二〇一二年六月二十八日木曜日
第2章 ラタキア―二〇一二年六月十四日木曜日
第3章 マアルーラとダマスカス―二〇一二年六月‐十二月
第4章 ホムス―二〇一二年三月八日木曜日
第5章 ダーライヤー―二〇一二年八月二十五日土曜日
第6章 ザバダニ―二〇一二年九月八日土曜日
第7章 ホムス バブ・アル=セバー通り―二〇一二年十月十四日日曜日
第8章 アレッポ―二〇一二年十二月十六日日曜日
終章 戦争は終わらない―二〇一五年三月
(他の紹介)著者紹介 ディ・ジョヴァンニ,ジャニーン
 アメリカのニュージャージー州生まれの女性ジャーナリスト。「ニューズウィーク」の中東記事担当。「ヴァニティ・フェア」などに寄稿。戦地および紛争地に赴いて取材を続ける経験豊かな記者で、現在もっとも尊敬されるジャーナリストのひとり。パリ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。