検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 31 在庫数 28 予約数 0

書誌情報

書名

大晦り   文春文庫  

著者名 佐伯 泰英/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180490500913.6/サエ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013194259913.6/サエ/7図書室一般図書一般貸出在庫  
3 元町3013039213913.6/サエ/7図書室9A一般図書一般貸出在庫  
4 東札幌4013136413913.6/サエ/7文庫17一般図書一般貸出在庫  
5 厚別8013279891913.6/サエ/7文庫219一般図書一般貸出在庫  
6 西岡5013173173913.6/サエ/7文庫27一般図書一般貸出在庫  
7 清田5513995729913.6/サエ/7文庫22,23一般図書一般貸出在庫  
8 澄川6012925837913.6/サエ/7書庫1一般図書一般貸出在庫  
9 山の手7013231217913.6/サエ/7文庫50一般図書一般貸出在庫  
10 9013216784913.6/サエ/7文庫236一般図書一般貸出在庫  
11 中央区民1113260077913/サ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
12 東区民3112718709913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
13 白石区民4113283123913/サ/7文庫一般図書一般貸出在庫  
14 西区民7113159706913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
15 篠路コミ2510264894913/サ/7文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
16 旭山公園通1213103011913/サ/7文庫一般図書一般貸出在庫  
17 新琴似新川2213140680913/サ/7文庫一般図書一般貸出在庫  
18 太平百合原2410304972913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
19 ふしこ3213174703913/サ/7文庫一般図書一般貸出在庫  
20 3311968923913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
21 白石東4211975323913/サ/7文庫一般図書一般貸出在庫  
22 菊水元町4313075105913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
23 北白石4413123003913/サ/7文庫一般図書一般貸出在庫  
24 厚別西8213125753913/サ/7文庫一般図書一般貸出在庫  
25 厚別南8313268925913/サ/7文庫一般図書一般貸出在庫  
26 東月寒5213065203913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
27 藤野6213136069913/サ/7文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
28 もいわ6311860586913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
29 はっさむ7313142767913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
30 はちけん7410377621913/サ/7文庫一般図書一般貸出在庫  
31 新発寒9213133383913/サ/7文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐伯 泰英
2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001131647
書誌種別 図書
書名 大晦り   文春文庫  
書名ヨミ オオツゴモリ 
著者名 佐伯 泰英/著
著者名ヨミ サエキ ヤスヒデ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.2
ページ数 331p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-790783-9
内容紹介 老いを痛感した小籐次だが、熱海での湯治を経て復調。そんな中、火事騒ぎが起きる。2人の遺体と消えた娘。老中の密偵に乞われ娘探索に加わった小籐次を、八代吉宗にまで遡る怨念と暗闘が待ち構えていた。シリーズ第7弾。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 落馬で腰を痛め、息子との立ち合いでは不覚を取る。老いを痛感する小籐次だが、熱海での湯治を経て復調、その剣は一段と深みを増した。そんな中起きた年末の火事騒ぎ。二人の遺体と消えた娘。老中の密偵、おしんに乞われ娘探索に加わった小籐次を、八代吉宗にまで遡る怨念と暗闘が待ち構えていた。緊迫の書き下ろし第7弾!
(他の紹介)著者紹介 佐伯 泰英
 1942年、北九州市生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒。デビュー作『闘牛』をはじめ、滞在経験を活かしてスペインをテーマにした作品を発表。99年、時代小説に転向(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。