検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

空き家大国ニッポン     

著者名 水谷 秀志/著
出版者 せせらぎ出版
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012936174365/ミ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7013111872365/ミ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
365.3 365.3
空き家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001131637
書誌種別 図書
書名 空き家大国ニッポン     
書名ヨミ アキヤ タイコク ニッポン 
著者名 水谷 秀志/著
著者名ヨミ ミズタニ ヒデシ
出版者 せせらぎ出版
出版年月 2017.2
ページ数 169p
大きさ 19cm
分類記号 365.3
分類記号 365.3
ISBN 4-88416-252-8
内容紹介 深刻化する空き家問題に対して、行政が行おうとしている空き家対策を踏まえ、空き家が抱える問題と上手な管理、さらに空き家を厄介者で終わらせるのではなく、空き家の活用をデザインする知恵について解りやすく解説する。
件名 空き家
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 えっ!住宅の7軒に1軒は空き家!?これだけは知っておきたい、空き家活用と除去の基礎知識。
(他の紹介)目次 第1章 日本の空き家は今…
第2章 なぜ空き家は増え続けるのか?
第3章 空き家がひきおこすさまざまなトラブル
第4章 空き家・空き地と相続
第5章 空き家対策特別措置法とは
第6章 空き家・空き地の問題点
第7章 空き家・空き地の上手な管理
第8章 空き家・空き地をデザインする時代
(他の紹介)著者紹介 水谷 秀志
 1949年、香川県生まれ。日本大学文理学部卒業。卒業後は陸上自衛隊の幹部自衛官として武器装備品(兵器)の補給整備部門で勤務し、2004(平成16)年に二等陸佐(陸軍中佐)で37年間の勤務を終えた。その後国家資格者として日本行政書士連合会へ行政書士登録し相続・遺言問題を専門的に取り組む。その中で相続が行われず放置され増え続けている空き家・空き地問題に強い関心を持ち、空き家対策事業に関わり、空き家問題の現状と上手な管理に熱意をもって取り組み各地の講演会で活躍している。現在、空き家問題に特化したNPO法人理事長、行政書士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。