山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ナマコもいつか月を見る   PHP文芸文庫  

著者名 椎名 誠/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フランクリン・M.ブランリー 的川 泰宣 神鳥 統夫
2005
E E
幼児 ストレス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001123991
書誌種別 図書
著者名 椎名 誠/著
著者名ヨミ シイナ マコト
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.1
ページ数 298p
大きさ 15cm
ISBN 4-569-76679-9
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 ナマコもいつか月を見る   PHP文芸文庫  
書名ヨミ ナマコ モ イツカ ツキ オ ミル 
内容紹介 見て、触れて、食して、今日も地球狭しと東奔西走! 便利さと自由の均衡を欠いた文明、父親のあるべき姿、過ぎ去りし日々への郷愁など、その独特の着眼点、鋭い洞察力にうならされるエッセイ集。
叢書名 PHP文芸文庫

(他の紹介)内容紹介 幼児がストレス経験を乗り越えるために必要な力とは何か。阪神大震災の事例をもとに検証する。
(他の紹介)目次 1 幼児の心理的ストレス研究における問題と課題
2 本研究の目的と構成
3 非日常事態における幼児の心理的ストレス反応と母親の心理的ストレス―母親の認知から(研究1)
4 日常事態における幼児の心理的ストレス反応と母親の心理的ストレス―母親の認知から(研究2)
5 日常事態における幼児の心理的ストレス反応とレジリエンス―母親の認知から(研究3)
6 日常事態における幼児の心理的ストレス反応とレジリエンス―保育者の認知から(研究4)
7 日常事態における幼児の心理的ストレス反応、レジリエンス、保育者‐母親の関係―保育者の認知から(研究5)
8 日常事態における幼児の心理的ストレス反応、レジリエンスに母親の認知変容が及ぼす影響(研究6)
9 得られた知見と今後の課題
(他の紹介)著者紹介 小花和Wright 尚子
 武庫川女子大学文学部助教授。神戸大学教育学部卒、同大学院総合人間科学研究科修了。専攻は発達心理学・生活環境心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。