検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

基礎から学ぶチーム開発の成功法則 チームビルディング、コミュニケーション、ツール活用、コーディング、コードレビュー、デザイン、テスト、継続的インテグレーションまで    

著者名 渡辺 龍司/著   荻野 博章/著
出版者 マイナビ出版
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181104282007.6/ワ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
007.63 007.63
ソフトウェア工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001122463
書誌種別 図書
書名 基礎から学ぶチーム開発の成功法則 チームビルディング、コミュニケーション、ツール活用、コーディング、コードレビュー、デザイン、テスト、継続的インテグレーションまで    
書名ヨミ キソ カラ マナブ チーム カイハツ ノ セイコウ ホウソク 
著者名 渡辺 龍司/著
著者名ヨミ ワタナベ リュウジ
著者名 荻野 博章/著
著者名ヨミ オギノ ヒロアキ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2016.12
ページ数 14,241p
大きさ 21cm
分類記号 007.63
分類記号 007.63
ISBN 4-8399-6023-0
内容紹介 やってみると意外に難しい、チームでの開発。最低限必要なチーム開発のツールや、コーディング方法、コードレビュー、継続的インテグレーションなど、「チーム開発」を成功させ、組織に根付かせるためのノウハウを紹介する。
件名 ソフトウェア工学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 共同作業の円滑化、コミュニケーションの促進、生産性の向上…やってみると意外に難しいチームでの開発。「チーム開発」を成功させ、組織に根付かせるためのノウハウを集約。
(他の紹介)目次 1 チーム開発の概要
2 チームの役割
3 チーム開発のツール
4 チームでのデザイン制作
5 コーディング
6 自動化とリリース
7 チームのライフサイクル
8 チーム開発のフロー
(他の紹介)著者紹介 渡辺 龍司
 株式会社リブルー総合エンジニア。2009年よりエキサイト株式会社にて80以上のスマートフォンアプリケーションの開発を手がけ、2016年11月に株式会社リブルーに移籍。iOSアプリケーションに加え、サーバサイドの開発にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荻野 博章
 フェンリル株式会社デザイン部次長兼チーフデザイナー。2009年よりフェンリル株式会社のスマートフォンUIデザイナーとして、iPhone、Androidなど200以上のアプリの企画提案とデザインを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。