蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
付添い屋・六平太 書き下ろし長編時代小説 [9] 小学館文庫 獏の巻 噓つき女
|
著者名 |
金子 成人/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012832188 | 913.6/カネ/9 | 図書室 | 7B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7012970302 | 913.6/カネ/9 | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9013054789 | 913.6/カネ/9 | 文庫2 | 36 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
北区民 | 2113110833 | 913/カ/9 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
白石区民 | 4113281333 | 913/カ/9 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
もいわ | 6312043976 | 913/カ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001105738 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
付添い屋・六平太 書き下ろし長編時代小説 [9] 小学館文庫 獏の巻 噓つき女 |
書名ヨミ |
ツキソイヤ ロッペイタ |
著者名 |
金子 成人/著
|
著者名ヨミ |
カネコ ナリト |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
282p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-09-406354-7 |
内容紹介 |
付添い屋で身を立てる浪人・秋月六平太は、北町奉行所同心・矢島新九郎から、打ち首獄門にかける罪人の市中引き廻しへの同道を依頼される。罪人は兇盗で知られる犬神の五郎兵衛。彼は死を前に六平太に不思議な言葉を残し…。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
付添い屋で身を立てる浪人秋月六平太は、旧知の北町奉行所同心・矢島新九郎から、「打ち首獄門にかけられる罪人の、市中引き廻しに同道していただきたい」と依頼される。引き廻しにされるのは、兇盗で知られる犬神の五郎兵衛。半年前、四谷の塩問屋に押し入って五百両を盗み、殺しも働いていた。三月前、隠れ家を密告する投げ文があり、捕縛されたという。だが隠し金の在処は白状していない。五郎兵衛は死を前に六平太へ不思議な言葉を残す。五郎兵衛一味の残党たちが、六平太の身辺をうろつきはじめるのに、時間はかからなかった。日本一の王道時代劇第九弾! |
(他の紹介)著者紹介 |
金子 成人 1949年長崎県生まれ。72年『おはよう』で脚本家デビュー。97年、第一六回向田邦子賞を受賞。『付添い屋・六平太』で小説デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ